『ストV AE』ときど/ウメハラなどにプロライセンス発行―カプコン小野義徳もコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ストV AE』ときど/ウメハラなどにプロライセンス発行―カプコン小野義徳もコメント

カプコンは、『ストリートファイターV アーケードエディション』のe-Sports情報を集約する特設ページを公開し、日本eスポーツ連合発行のプロライセンス対象プレイヤーを発表しました。

ニュース 発表
カプコンは、『ストリートファイターV アーケードエディション』のe-Sports情報を集約する特設ページを公開し、日本eスポーツ連合発行のプロライセンス対象プレイヤーを発表しました。

日本eスポーツ連合の発足当初からジャパン・eスポーツ・プロライセンスの対象タイトルとなっていた『ストリートファイターV アーケードエディション』。今回、カプコンの推薦で本作プロライセンスが発行されたのは、ウメハラ選手やときど選手など、第一線で活躍するトッププレイヤー21人です。

  • ACQUA
  • 板橋ザンギエフ(DetonatioN Gaming)
  • ウメハラ(Twitch、HyperX、Red Bull、Cygames)
  • MOV(TeamGRAPHT)
  • かずのこ(team: Godsgarden)
  • ガチくん
  • キチパーム(AtlasBear)
  • GO1(CYCLOPS athlete gaming)
  • sako(SZ HORI)
  • だいこく(Wellplayed)
  • 立川(DetonatioN Gaming)
  • ときど(Echo Fox)
  • どぐら(CYCLOPS athlete gaming)
  • Nemo(Alienware)
  • ハイタニ
  • ふ~ど
  • ボンちゃん(Red Bull)
  • マゴ
  • まちゃぼー(トラロックエンターテインメント株式会社)
  • もけ(PONOS)
  • ゆかどん

また、本作のエグゼクティブプロデューサー小野義徳氏は、「JeSU認定のプロライセンス発行タイトルに認定されたことをうけて」という声明文も公開。日本eスポーツ連合が行うプロライセンスなどの取り組みに関して、"カプコンとして賛同できる"とし、協力体制を築いていく姿勢を見せました。

小野氏は日本e-Sports界の過去と現在や、カプコンの取り組みを振り返りつつ、CAPCOM Pro Tourについては、今後もプロライセンス所持/非所持にかかわらず参加できる旨を明らかにしました。

なお、小野氏によれば、カプコンがプロライセンス発行のために推薦したプレイヤーの基準は、「CAPCOM Pro Tour 2017 100位以内の日本人選手」とのこと。この基準のもとで選ばれた対象者22名の内、21名のプレイヤーがこの施策に賛同したことも明かされています。

小野氏の声明文全文はこちらより確認できます。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ゼットン 2018-02-11 15:56:18
    いいじゃないのプロライセンス。
    ストリートファイター大好きですよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-07 9:12:23
    ウメハラもときども結局この程度の口だけeスポーツって言ってる奴らだってわかってがっかりだわ
    2 Good
    返信
  • y 2018-02-07 3:16:25
    ゲーマーやゲームコミュニティを利用して、大人が搾取する仕組みをまた一つ出来上がりました。
    ただそれだけのことです。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-05 14:43:29
    好プレイするより広告塔の方が儲かるのは株評論家と同じだな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 18:46:39
    まあ都合が悪くなったら、ライセンス返還する人も出てくるかも。逆にちゃんとしてるってわかったら、ももちもライセンス受け取るかもな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 2:31:51
    麻雀プロみたいに、謎の筆記試験を課して話題を振りまくのだろうかと思っていたら
    他所の大会の結果を見て勝手に受け取れという謎システムだった
    しかも受け取る側が金を払えて。お前がタダ乗りしてるんだからお前が金払えよっていう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-03 14:10:45
    胡散臭い団体だな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-03 11:55:16
    ゲーセン文化って怪しい団体が出るだいぶ前からマウンティング天国だからなあ
    プロと出会う前に心折られる人がどんだけいるのか
    1 Good
    返信
  • さん 2018-02-03 1:04:25
    ゲームコミュニティの何たるかを無視して、esportsなる利権を優先した結果こうなってる事に危機感があるよね。格ゲーってのは有名プレイヤーであってもコンシューマー機に降臨したり、ゲーセンで一般人と手合わせしたりして裾野の広い交流が支えてきたわけでしょ。なのにプロと一般人を明確に分けてしまったら、格ゲーコミュニティの熱は冷めるんじゃないか?だって野球でもサッカーでも、プロとアマが入り混じってコンペティションするなんて事ありえないし。プロはプロ同士、一般人は一般人同士で遊びなさいって事になるとプレイヤー数は減っていくと思うよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-02 15:29:28
    想像通りプロ連中が優遇看板化されて
    一般人を養分にする流れになったな
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  2. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

    再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

  3. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  8. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム