『モンハン:ワールド』オンラインデビューを考えているハンターへ! マルチの前に知っておきたい10のポイント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『モンハン:ワールド』オンラインデビューを考えているハンターへ! マルチの前に知っておきたい10のポイント

「どうすればマルチプレイで遊べるの?」「必要なものとかあるの?」と悩むハンターに向け、本作におけるオンラインプレイのやり方やポイントなど、基本的な点についてお届けします。

家庭用ゲーム PS4

世界規模で大ヒットを記録している『モンスターハンター:ワールド』。発売から1週間が経過した今も、多くのハンターが狩りに勤しんでいます。

既に手強いモンスターの数々を下した猛者も少なくないかと思いますが、進行度はユーザーによって様々。平日遊ぶのが難しい方にとっては、2度目の週末でようやく本格的にプレイできるという人もいることでしょう。また、シリーズの過去作をプレイしていない方にとっては、驚くことが多くてまだまだ手探り状態かもしれません。

続々と現れる強敵相手に、自分とオトモアイルーだけでは心細い時もあります。そんな時に頼りになるのは、自分と同じハンターたち。オンランマルチプレイに対応している本作は、最大4人の協力プレイが可能です。また、2月2日からイベントクエストも始まっているので、オンラインプレイで挑むのも一興です。

『モンスターハンター:ワールド』は過去作と一線を画すところがあり、システム的な面で変更されていたり、新要素が加わったりと、シリーズファンでも迷う場面があります。初心者ならば、戸惑うのも無理のない話です。そこで、「どうすればマルチプレイで遊べるの?」「必要なものとかあるの?」と悩むハンターに向け、本作におけるオンラインプレイのやり方やポイントなど、基本的な点についてお届けします。この週末でオンラインデビューを考えている方などは、こちらをチェックしてみてください。

◆必要なもの



まず大前提として、マルチプレイをするためには、『モンスターハンター:ワールド』とPS4本体だけでは足りません。「ブロードバンド回線を用いたネットワーク接続環境」「Sony Entertainment Network アカウント」、そして「PlayStation Plusへの加入 (有料)」が必要です。

といっても、これはPS4タイトルでオンラインを介したマルチプレイをするために必要なもので、『モンスターハンター:ワールド』に限った話ではありません。逆を言えば、この条件を満たせば本作だけでなく他のPS4タイトルもオンラインによるマルチプレイが可能です。PlayStation Plusへの加入には「Sony Entertainment Network アカウント」が必須なので、アカウントを持っていない方はこの機会に取得してみてはいかがでしょうか。

Sony Entertainment Network アカウントの作成方法については、専用ページをご覧ください。また、アカウントを取得しPS4で設定した後は、PS Storeに接続し、PS Plusに加入しましょう。PS Plusの1ヶ月利用権は、476円(税抜)です。長期期間向けの割引もあるので、比較して検討してみてください。

■SENアカウントの種類と作成方法
URL:https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/473/

◆クエストをマルチプレイで遊ぶには?



オンラインにてマルチプレイを楽しむためには、集会エリアを自分で作るか、他のプレイヤーが作った集会エリアに移動するのが基本的なやり方です。オンラインマルチプレイは、ストーリーが進行し酒場「星の船」に行けるようになれば解禁。行けない方はまずゲームを進めましょう。また酒場には、調査拠点のリフトや食事場横の階段、全域マップから行くことができます。


ゲームを立ち上げた時に集会所の作成や移動も選べますが、調査拠点のクエストカウンター(受付嬢)に話しかけたり、クエストボードメニューの「別の集会エリアに移動」から、集会エリアの作成/検索をすることも可能。また、クエストを受注・参加は、酒場の受付嬢もしくは拠点のクエストカウンターやクエストボードで行えます。必ずしも酒場に向かう必要はないのです。


自分でクエストを受ける場合は、クエストリーダーとなります。「新しくクエストを受ける」を選択し、挑戦するクエストを決定したらクエストのリーダーとして受注が完了。受注してから参加者が加わるので、すぐに出発せずに待ち、参加者全員が「準備OK!」の状態になったら画面の指示に従って出発しましょう。もし、先走って出発してしまっても、今回は途中参加が可能なので焦る必要はありません。


誰かのクエストに参加する場合は、クエストカウンター/クエストボード の「クエストに参加する」を選択することで、集会エリア内のクエストに参加することができます。行きたいクエストがなかった場合は、別の集会エリアに移動するのが基本的な手段ですが、救難信号クエストを探してみるのもひとつの手です。自身の状況や気分に合わせて使い分けてください。

◆任務クエストの参加や途中参加について



一部を除き、クエストの大半はオンラインマルチプレイで遊ぶことができます。ただし、ストーリーが進行するような「任務クエスト」については、ゲームの進行度がまだそこまで進んでいないプレイヤーは参加することができません。また、一部の任務クエストについては、“クエストリーダーがイベントムービーを観終わるまで参加不可”といった特殊な制限がかけられている場合があります。

他にも、ストーリー進行にあたって「任務探索」という特殊なイベントが起こる探索に出る必要があります。任務探索では多くの場合、探索からモンスターの狩猟クエストへ派生します。探索部分はシングルでやることになりますが、狩猟クエストに派生した際は、その時点で救難信号の発射が可能になる他、一度拠点へ戻れば当該モンスターの狩猟クエストが発生。フレンドや集会エリアのプレイヤーと一緒にプレイできます。狩猟クエストに派生した場合は、受付嬢や調査団リーダーからアナウンスがあるので、見逃さないようにしましょう。

また、マルチプレイでクエストに挑む際、報酬金はクエストメンバーの人数で割られた額が入手可能。クエスト報酬については、シングルプレイ時と同様に各個人でそれぞれ受け取れます。

クエストに途中参加した場合、一定時間経過してから参加すると、クエスト報酬の水準が低くなります。さらに、報酬の水準が低い状態の場合は、原則クリア扱いにならないのでご注意ください。報酬金については、経過時間に関わらずクエストメンバーの人数で割られたものを受け取れます。

意思疎通を図るにはどうすれば? コミュニケーションについてご紹介
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-02-05 6:42:44
    >>12
    せっかく救援でコミュ障や初心者でも気軽にマルチできるようになったんだから
    いい加減3乙でミッション失敗って制度もうやめた方がいいと思うんだ
    初心者の敷居高くしてるだけ
    3乙したらそいつだけ失敗で残り継続だったらギスギスしないのにね
    事故って最後の1乙引いただけでも罪悪感がすごい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 13:29:45
    >>11
    3乙はねーよ・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 11:45:48
    救援しに来たプレイヤーが3乙はやめてくれよ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 3:47:01
    モンハンのオンラインは過去に、心無い発言する人を見たけど、
    一番必要なのは思いやりだと思う。
    オンラインなんだから自分よりうまい人下手な人たくさんいるし、プレイスタイルも様々、3死した人がいたらそれはサポートしなかったみんなのせい
    3死したらみんなゲームオーバーなんだから連帯責任ってそういうもん
    31 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 1:28:47
    救難信号って参加した側もクリア扱いになるのが神だよな。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-04 0:17:02
    救難信号から参加したらもっと気軽にマルチプレイできますよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-03 23:13:06
    腕相撲で◯を連打した時
    勢い余って「よろしくお願いします」を連呼したのは俺だけじゃないはず
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-03 19:54:42
    >>2
    今までのシリーズだとよく見かけたシーンだけど
    今回そんなシーンあるか? たまにボイチャで喋ってるやつ見かけるぐらいで
    テキストチャットなんて見たことないんだが
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-03 9:59:20
    >>5
    回復薬使いたかったのにグッジョブスタンプ連発する自分恥ずかしい
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-03 8:45:04
    ショートカットで挨拶した後、戦闘中に切り替えを忘れてまた挨拶してしまう。
    あると思います
    37 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

    「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  3. グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開

    グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開

  4. 「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

  5. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

  6. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  7. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  8. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

  9. 「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間

  10. 「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が発表!7月3日11時から、レンタル機能付きPontaカードが必要

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム