プログラミングパズル『Human Resource Machine』日本語対応! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プログラミングパズル『Human Resource Machine』日本語対応!

Tomorrow Corporationは、プログラミングパズルゲーム『Human Resource Machine』を日本語に対応させたと発表しました。

PC Windows

Tomorrow Corporationは、プログラミングパズルゲーム『Human Resource Machine』を日本語に対応させたと発表しました。

同作は登場するキャラクターの行動パターンに適切な処理を施し、指定された課題をクリアしていくパズルゲーム。プログラミングを題材としているため、一見難しく思えますが、使用されるコマンドは少なく、かつ2等身のキャラクターというビジュアル化がなされていることもあり、初心者でも扱いやすい内容となっています。



課題文など、多少なりとも語学力を要求される部分もあったため、今回の日本語化で気軽に楽しめるようになったのは嬉しい所でしょう。ゲームの雰囲気ににあったフォントも魅力的です。


『Human Resource Machine』はSteamにてWindows/Mac/Linux向けに980円で配信中。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-02 3:55:48
    猫の方もテキストくれくれ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  2. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

    古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  3. NVIDIA製エントリークラスGPU「GeForce RTX 5050」4060にベンチマークで肉薄もゲーミング性能では劣る場合も

    NVIDIA製エントリークラスGPU「GeForce RTX 5050」4060にベンチマークで肉薄もゲーミング性能では劣る場合も

  4. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

  5. 巨女サンドボックス『GiantessPlayground』VR対応アップデート配信―罵倒と共に建物も車も踏みつぶす美女を見上げよう

  6. 約2年半続いたオンライン対戦ACT『バイオハザード RE:バース』サービス終了―Steamでは96人のファンが最後を見届ける

  7. 『HELLDIVERS 2』8月26日より「ウォーボンド・トークン」導入発表―上位エディション付属「鋼の古豪」プレミアムウォーボンド利用権がリニューアル

  8. アトリエ新作『紅白レスレリ』に新キャラやレスナ、ヴァレリアまで続々登場!ダンジョンやショップ経営の詳細も

  9. 未完の大作SFMMO『Star Citizen』の世界に飛び込んでみない?7月14日までの無料体験イベント開催中―8機の宇宙船と共に銀河開拓の一員に

  10. 『ドールズフロントライン2:エクシリウム』にASMR実装へ。自分だけの空間で人形たちと日常を過ごせる新要素「クルーデッキ」の映像が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top