Jリーグがe-Sports大会の初開催を発表―種目は『FIFA 18』で3月30日より「明治安田生命 eJ.LEAGUE」予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Jリーグがe-Sports大会の初開催を発表―種目は『FIFA 18』で3月30日より「明治安田生命 eJ.LEAGUE」予定

開幕25周年目を向かえるJリーグは、2018年3月30日よりe-Sports大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」の開催を発表しました。Jリーグがe-Sportsの大会を開催するのは初めての試みとなります。

ゲーム文化 eスポーツ

Jリーグは、2018年3月30日よりe-Sports大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」の開催を発表しました。Jリーグがe-Sportsの大会を開催するのは初の試みとなります。

今年で開幕25周年目となるJリーグ。今回e-Sportsの分野への進出に踏み切ったのは、“より多くの方々にスポーツの魅力を提供していくため”としています。3月9日に実施された公式記者会見で、日本プロサッカーリーグのチェアマンを務める村井満氏は「いわゆるゲームでの年齢・性別・国籍によらず、リアルでスポーツができないような方でも楽しめるe-Sportsを一つの柱としてチャレンジしていく」と述べました。


なお、大会で扱われるタイトルはエレクトロニック・アーツ社『EA SPORTS FIFA 18』となり、試合はFUTモードによって実施するとのこと。予選ラウンドと決勝ラウンドで優勝が争われ、優勝者には国際サッカー連盟(FIFA)が主催する公式e-Sports大会「FIFA eWorld Cup 2018」の世界予選である「EA SPORTS FIFA 18 Grobal Series Playoffs」への参加権が与えられることとなります。


明治安田生命 eJ.LEAGUE 大会概要

■大会名称:明治安田生命 eJ.LEAGUE(略称:明治安田eリーグ)

■主催:公益社団法人 日本プロサッカーリーグ

■主管:公益社団法人 日本プロサッカーリーグ

■特別協賛:明治安田生命保険相互会社

■開催日:
《予選ラウンド》応募者をグループに分け、以下の日程にてオンライン上で開催。
(1)3月30日(金) (2)3月31日(土) (3)4月1日(日)
(4)4月6日(金) (5)4月7日(土) (6)4月8日(日)

《決勝ラウンド》
5月4日(金・祝)
※決勝前日に組み合わせ決定ドローを実施します。

■開催場所:《予選ラウンド》 オンライン上で開催
《決勝ラウンド》 日本サッカーミュージアム「ヴァーチャルスタジアム」

■ゲームタイトル:「EA SPORTS FIFA 18」
(2017年9月にEAが発売したサッカービデオゲーム。
 オンライン時には最大22人でプレーが可能。2017シーズンのJ1クラブ全18クラブの選手が実名収録されている。)

■ゲーム機:PlayStation4

■大会方式:
《予選ラウンド》 応募者をグループに分け、各グループでトーナメントを行い、予選ラウンド通過者が決勝ラウンドの出場権を得る。

《決勝ラウンド》予選通過者と、J1クラブ推薦選手*によるトーナメント戦を行う。

*「J1クラブ推薦選手」
使用ゲーム「EA SPORTS FIFA 18」に収録されているJ1クラブ18クラブのうち、15クラブ※いずれかのクラブを代表して出場する選手。
※対象となるクラブは、2018シーズンにJ1に所属しているクラブとなる。
 したがって、大宮アルティージャ、ヴァンフォーレ甲府、アルビレックス新潟は対象外となる。

※引用:3月9日の記者会見資料より



記者会見にはプロe-Sportsプレイヤーのマイキーさんも登壇。「この大会を機に、ゆくゆくは日本のプレイヤーが『EA SPORTS FIFA 18』でトップを取る未来が来るんじゃないかと、期待を込めて思っています」と語りました。

今週に入り、ジャンルを問わず様々な国内の団体がe-Sportsへの参画を発表しています。これを機に国内のe-Sportsシーンが発展していけるのか、大きな目でゲーム業界の盛況に繋がるのかという点も含めて、期待して見ておきたいところです。

Jリーグがe-Sports大会の初開催を発表―3月30日に『FIFA 18』が種目の「明治安田生命 eJ.LEAGUE」を予定

《矢尾新之介》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-12 13:31:11
    わかっちゃいるが今年降格したのこういうのも影響されて悲しい
    ゲームを通して国内リーグのサッカーファンも増えていいのよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-11 11:19:00
    FIFAでよかったw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 13:54:47
    これJリーグ主催で勝ち進むとFIFA主催の世界大会に進めるんだからめちゃくちゃ凄いよねえ
    しかも具体的には不明だけど驚くほどの賞金らしいし
    ・・・あ、JeSU
    団体に加盟しないといちゃもんつけてきそうだし
    加盟すると意味がわからないみかじめ料はらわないといけないし
    どうしようもない状況になりそう
    7 Good
    返信
  • さん 2018-03-09 13:44:52
    もうやめてっ
    ウイイレさんのHPがないわ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 11:12:27
    どうせならJリーグのチーム限定にすればいいのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 11:03:59
    いいことだ、いい兆候だ。盛り上げる為にjリーグの偉い方々は選手のヘッドスキャンの追加をEAさんにお願いしてください。ジュビロ、セレッソ辺りはモブしかいない気がする。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 9:34:58
    ほんとにさーなんで例の組織はウイイレなんだろうねえ
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 9:29:21
    e-スポーツがオリンピックに採用されるとすればこのゲームだと思う
    なんたってFIFAがバックについてるのがでかい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 8:54:58
    ウイイレじゃなくてFIFAなのが味わい深い
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-09 7:36:58
    まさかのJリーグ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  2. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

    『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  3. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  4. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

  5. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  6. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  7. 伝説降臨…「ZETA DIVISION」に日本を代表するストリーマー・SHAKAが加入!CREATOR部門にて活動へ

  8. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  9. セールやデモ版も!『マナー・ロード』『ハウスフリッパー2』など集うSteamイベント「シミュレーションフェス 2025」近日開催予定

  10. 動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム