Techlandが開発を手掛けたゾンビパルクールオープンワールド『Dying Light』。本作向けのスタンドアロン拡張コンテンツ「Bad Blood」ゲームプレイ映像が海外メディアより公開されました。
今をときめくバトルロイヤル系ゲームに触発されて開発されている「Bad Blood」ですが、新たにお目見えとなったゲームプレイ映像では、「バイラル」などの敵と相まみえながら、目標となる「血液サンプル」を収集していく様を紹介。脱出用ヘリコプターに乗り込む直前に繰り広げられる、他のプレイヤーとの血生臭い戦いまで収められています。
今作は『Dying Light』のマルチプレイヤー拡張としてリリースされますが、スタンドアロンコンテンツとなるため『Dying Light』ゲーム本編を所持せずともプレイ可能。2017年末にはクローズドテストの登録受け付けもスタートしていました。
「Bad Blood」は2018年内に配信予定です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
PC アクセスランキング
-
『洞窟物語』がローグライトに!?二次創作ゲーム『Doukutsu Randamu』無料配信中
-
殺人鬼と恋しちゃお!『Dead by Daylight』恋愛シム『Hooked on You: A Dead by Daylight Dating Sim』発表
-
過酷な世界の一般冒険者となるオープンワールドRPG『Outward: Definitive Edition』PC/海外PS5/Xbox Series X|S向けにリリース
-
オープンワールド吸血鬼サバイバル『V Rising』Steam早期アクセスがスタート!
-
バットマンが、トムとジェリーが!ワーナー大乱闘『MultiVersus』新トレイラー公開―新キャラも続々
-
『CoD: ヴァンガード』1週間無料アクセスは5月19日開始!特撮映画セットのマップ「Mayhem」も楽しめる
-
太平洋戦線で米軍として日本帝国と戦う!無線指揮官RTS『Radio Commander: Pacific Campaign』Steamページ公開
-
見習い魔女のスローライフRPG『Little Witch in the Woods』早期アクセス開始
-
一般人冒険オープンワールドRPG決定版『Outward: Definitive Edition』配信日決定
-
マヨネーズの瓶をクリックするゲームついに最終作!『My Name is Mayo 3』Steam/海外PS4にてリリース