モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕

大手小売店GameStopにて、モノポリー版『マリオカート』となる「MONOPOLY Gamer: Mario Kart by Hasbro」の販売が海外向けにスタートしました。

ゲーム文化 ホビー・グッズ
モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕
  • モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕
  • モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕

大手小売店GameStopにて、モノポリー版『マリオカート』となる「MONOPOLY Gamer: Mario Kart by Hasbro」の販売が海外向けにスタートしました。

「MONOPOLY Gamer: Mario Kart by Hasbro」は『マリオカート』の要素を随所に詰め込んだアナログボードゲーム。トークンには「マリオ」「ルイージ」「ピーチ姫」「キノピオ」のキャラクターに加えて、「コイン」や「バナナ」、その他カードなどを収録しています。各キャラクターには固有の能力が設定されており、「パワーアップさいころ」を使えばバナナやコウラを投げることもでき、パーティーレースゲームとしておなじみの『マリカー』をボード上で体験できます。

GameStopでの販売価格は29.99ドル。配送手数料として24.99ドル、2営業日の手続き処理が加わるものの、日本国内からの注文も受け付けています。また、Game Informerによれば2018年後半には「クッパ」「メタルマリオ」「ドンキーコング」「ヨッシー」などを収録した追加パックも発売予定とのことです。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

特集記事の企画・編集を担当。「ハードコアゲーマー・インタビューズ」「異国ファストトラベル」「ハードコアゲーマー占い」などを立ち上げる。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  2. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

    褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  3. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

    『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  4. 『ELDEN RING』「魔女ラニ」スタチューの制作状況が公開―「もう少々お時間を頂く」としつつ、クオリティが素晴らしい

  5. 『スカイリム』NPCがチーズを排出し続けるModを作成したユーザー登場―何故かその上でRTAを走る

  6. 文学研究をしていた個人制作者によるホラー『Ghost in the brain/孵る明晰夢』発表―“水死体画家”の悪夢描く

  7. カーネルサンダースが黒魔道士に!?ケンタッキー×『FF14』コラボが発表

  8. 胡桃のあさん、平岩康佑さんの出演が決定! eスポーツに挑む高校生ゲーマーのリアルな青春映画『PLAY!』完成記者会見【TGS2023】

  9. デイビッドがお礼参りをし、Vとドリームチームを結成―『サイバーパンク2077』と「エッジランナーズ」の特別映像が二夜連続配信

  10. 大航海時代幕開けの世界を探検する『Sagres』日本語にも対応で正式リリース―オープンワールドで自由に航海・造船・探検・貿易

アクセスランキングをもっと見る

page top