高評価RPG『Pillars of Eternity II』DLC詳細が発表!価格やリリース日も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

高評価RPG『Pillars of Eternity II』DLC詳細が発表!価格やリリース日も明らかに

インディーデベロッパーObsidian Entertainmentは、PC版『Pillars of Eternity II: Deadfire』の発売後にリリースされるDLCコンテンツについて、内容や発売日などの詳細を発表しています。

PC Windows
インディーデベロッパーObsidian Entertainmentは、PC版『Pillars of Eternity II: Deadfire』の発売後にリリースされるDLCコンテンツについて、内容や発売日などの詳細を発表しています。

今回公開されたDLCは、終末思想のカルトや神秘的な次元"The Beyond"を扱う「Beast Of Winter」、戦闘にフォーカスを当て、未開の島を舞台に古代遺産を探索する「Seeker, Slayer, Survivor」、Eoraの偉大な魔法使いと関係しながらモラルを描く「The Forgotten Sanctum」の3つ。これらはそれぞれ2018年7月から2か月おきに9,99ドルで発売されることが明らかになっています。

また、プレミアム版として7,850円で予約受付中の「Obsidian Edition」には全てのDLCが同梱。加えて、3つのDLCをセットにしたシーズンパスが24.99ドルで発売される予定であることも明かされています。

そんな『Pillars of Eternity II: Deadfire』ですが、5月8日よりPC向けに公式サイトSteamGOG.comから発売予定。また、「Obsidian Edition」を含む各エディションの予約販売も開始されており、各サイトから申し込み可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-04-27 7:05:57
    はぁ~楽しみだなあ
    前作と言いDivinity: Original Sin IIと言い、見下ろし系の面白いRPGが最近豊作で嬉しい限り
    例によって公式日本語化は今回もないだろうけど、頑張って遊ぶぞ

    まあ、また某氏が活躍してくれれば最高なんだが
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  2. 最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

    最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

  3. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

  4. お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

  5. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

  6. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

  7. 1980年リリースのアタリ名作アーケード『ミサイルコマンド』がターン制ストラテジーとなって復活!『Missile Command Delta』PS/Xbox/PC向けに発売

  8. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

  9. 大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート

  10. ボタン連打ではクリア不能!?失敗を通して学ぶ高難度ローグライクダンジョンクロウラーRPG『Arhaekon』正式リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top