チェルノブイリが舞台の新作サバイバルホラー『Chernobylite』発表! 立入禁止区域での陰謀や愛などを描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

チェルノブイリが舞台の新作サバイバルホラー『Chernobylite』発表! 立入禁止区域での陰謀や愛などを描く

昨年『GET EVEN』をリリースしたポーランドのデベロッパーThe Farm 51は、同社手がける新作ゲーム『Chernobylite』を発表しました。

ニュース 発表

昨年『GET EVEN』をリリースしたポーランドのデベロッパーThe Farm 51は、同社手がける新作ゲーム『Chernobylite』を発表しました。

詳細な内容はまだ明かされていないものの、本作では1986年4月26日に原子力発電所事故が起きたウクライナのチェルノブイリを舞台に、立入禁止区域での陰謀、ホラー、サバイバル、愛、強迫観念をビデオゲームの形で伝えるとのことです。

また、詳細な3DスキャンやUnreal Engine 4の美しいレンダリングによって見事に再現されたチェルノブイリで、深い感情的な物語とサバイバルホラー体験をプレイヤーに提供したいとThe Farm 51は語っています。

チェルノブイリ原子力発電所事故を扱ったゲームでは『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズが有名ですが、果たして本作はどのような作品となるのでしょうか。なお、The Farm 51は過去にVR向けのバーチャルツアーアプリ『Chernobyl VR Project』をリリースしています。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-05-01 14:58:07
    STALKERの開発者オレグ・ヤヴォルスキーのインタビューから一部抜粋

    「立ち入り禁止区域に違法に入り込めと、プレーヤーをたき付けたことはありません。ゲームの中のバーチャルな世界と現実世界の区別は付けるべきです」

    『S.T.A.L.K.E.R.』の狙いは、未知なる自然の力をもてあそぶことの危険性を、人類に警告することでした」と話す。「あのゲームにはまた、若い世代に歴史に関心を持ってもらいたいという目的もありました。チェルノブイリ事故の教訓、そして原発事故の余波から命をかけて私たちを守ってくれた人々の偉業が、忘れられないようにしたいのです」
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 14:32:26
    エンタメとリアルを履き違えると口うるさいおじさんになっちゃうぞ
    麻痺してて分からんだろうけど司馬遼太郎やシブサワコウと同じレベル
    別に史実をバカにしてるわけじゃないから好きに消化すりゃええねん
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 14:13:29
    >>3
    ドイツ人だけど友達はウルフェンシュタインニコニコしながらプレイしてたよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 1:57:58
    >>3
    ウクライナの人の間違いやろ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 0:52:41
    チェルノブイリ題材のゲームやら映画やらを見るといつも思うんだが、ずいぶん昔の事故とはいえ、こういう風にホラーとかのネタとして使われることをロシアの人はどう感じてんのかね。

    フィクションと割り切ってしまえば良いのかもだけど、日本の施設とかもいつかこういう題材で取り扱われるんだろうか……と思うとやや複雑。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 14:26:30
    >チェルノブイリが舞台の新作サバイバルホラー『Chernobylite』発表! フラー!ペーイペーイ!
    >立入禁止区域での陰謀や ダヴァーイ!ダヴァーイ!

    >愛などを描く ポマギーチェ…
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 13:46:52
    数多くの精神的後継がEmissionに飲まれて消え失せた今、今度こそ代替ゲーを求めてさまようマーくん達の難民キャンプとなるか
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  2. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  3. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

    モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  4. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  5. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  6. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  7. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

  8. 【Amazonプライムデー】いよいよ7月11日より開始!『ドンキーコングバナンザ』やPSストアチケットなど、ゲーム関連も要チェック

  9. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  10. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム