“ZONE”の呼び声が再び……『S.T.A.L.K.E.R. 2』再始動!2021年発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“ZONE”の呼び声が再び……『S.T.A.L.K.E.R. 2』再始動!2021年発売予定

GSC Game Worldは、新作『S.T.A.L.K.E.R. 2』を2021年発売を目指し開発中であることを発表しました。

ニュース 発表
“ZONE”の呼び声が再び……『S.T.A.L.K.E.R. 2』再始動!2021年発売予定
  • “ZONE”の呼び声が再び……『S.T.A.L.K.E.R. 2』再始動!2021年発売予定
  • 公式サイトトップページより

GSC Game Worldは、新作『S.T.A.L.K.E.R. 2』を2021年発売を目指し開発中であることを発表しました。

『S.T.A.L.K.E.R.』は、チェルノブイリ原子力発電所の事故、及びその後再び同地域で発生した爆発を原因として発生した異常空間“ZONE”を舞台に、異常空間内の違法探索者「ストーカー」や、異常空間に関わる様々な勢力、空間内にひしめくミュータントたちが交錯する、サバイバル的な要素を持つ、2007年より2009年にかけて展開したFPSシリーズ。

ストルガツキー兄弟の小説『路傍のピクニック』やアンドレイ・タルコフスキー監督のSF映画『ストーカー』のオマージュを大量に含んだ、その独特の旧東欧ベースの荒廃した世界観、ホラー要素の強い演出などが人気を博し、元開発者などによって多くのフォロワータイトルを生んでいました。

『S.T.A.L.K.E.R. 2』については、2011年のGSC Game Worldの一旦の解散を受け一度開発中止が発表されましたが、今回改めての開発再開が示された形です。

なお、初代タイトル『S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl』は相当な難産でも知られたタイトル。再始動した『S.T.A.L.K.E.R. 2』の詳細は明らかにされていませんが、果たして今度こそは、再び“ZONE”への道は開かれるのでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

    『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

  2. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

    “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

  3. 『ペルソナ3 リロード』2,728円に『メタファー:リファンタジオ』3,499円、リマスター版『TOS』は2,299円! ゲオストア&店舗のセールが本日6月21日に開幕

    『ペルソナ3 リロード』2,728円に『メタファー:リファンタジオ』3,499円、リマスター版『TOS』は2,299円! ゲオストア&店舗のセールが本日6月21日に開幕

  4. 『ダイイングライト』のTechland、今後は3~4年に1作品のペースで新作発売を目指す―最新作『ザ・ビースト』での気付きを活かす

  5. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

  6. 『モンハンワイルズ』第2弾アプデや『バイオハザード レクイエム』の情報も!「カプコンスポットライト」6月27日7時より放送決定

  7. 『Limbo』『Inside』の共同開発者の間で訴訟が勃発…古巣との9年に及ぶ確執に裁判での情報公開に期待と元スタジオCEO

  8. 【無料配布】ロジック知らずのカオスなミニゲームで最大8人同時対戦!Steamにてミニマム『フォールガイズ』的パーティーゲー『WHAT THE PAK?!』6月24日まで

  9. ワーナーゲーム部門が組織再編―「ハリポタ」等4つの人気IPに目標定め新たなリーダーシップ体制構築

  10. 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙

アクセスランキングをもっと見る

page top