それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴

声優のダグ・コックルは一部の批判の声に心を痛めているようです。

ニュース ゲーム業界
それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴
  • それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴
  • それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴
  • それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴
記事部分は1:30頃~から

ウィッチャー』シリーズでゲラルトを演じた声優ダグ・コックルですが、一部ファンの発言に対し苦言を呈しています。

ゲーム系メディアFall Damageが公開した動画内での一幕で、『The Witcher IV(ウィッチャー4)』に対する“WOKE”批判を受けてのものとなっています。

「馬鹿げたことだ。」行き過ぎた“WOKE”批判に一喝


事の発端は昨年12月13日の『ウィッチャー4』の発表に遡ります。長年「リヴィアのゲラルト」がシリーズの主人公でしたが、本作では女性のシリを主人公に抜擢。

これに対し一部ファンから諸企業に蔓延するポリコレの影響、すなわち“WOKE”案件ではないかとする批判が寄せられていました。

こうした批判に対し、ゲラルト役声優のダグ・コックルはFall Damageが公開した動画内で「ゲーム文化の悪いところの全てではないものの、それはただ馬鹿げたことだと私は思う。」と発言しました。

「それは“WOKE”でもなければ、“WOKE”な部分すら存在しない。」とダグ氏。「『ウィッチャー』シリーズの全作品にゲラルトを永遠に登場させ続ける訳にもいかないし、何より私たちはゲラルトの旅の終着点を見届けたではないか。」とも続けています。

「CD PROJEKT REDが何故こうした決定をしたかは[原作]本を読めば理解できる。」と氏。過度の批判を行う一部ファンに対し、理解の一助として原作本の存在を挙げています。


ウィッチャーⅠ エルフの血脈 (ハヤカワ文庫FT)
¥990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ワールド・オブ・ウィッチャー (G-NOVELS)
¥3,960
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】奇妙な病の患者が訪れる病院シム『Two Point Hospital』Epic Games Storeにて6月19日まで

    【PC版無料配布開始】奇妙な病の患者が訪れる病院シム『Two Point Hospital』Epic Games Storeにて6月19日まで

  2. 初代『サイレントヒル』リメイク版開発中!『サイレントヒル2』リメイクに続きBloober Teamが開発に参加【KONAMI PRESS START】

    初代『サイレントヒル』リメイク版開発中!『サイレントヒル2』リメイクに続きBloober Teamが開発に参加【KONAMI PRESS START】

  3. PS Studios傘下スタジオも利用を検討している?画像生成AI「Midjourney」をディズニーとユニバーサルが提訴。「盗作の底なし沼」と大警戒

    PS Studios傘下スタジオも利用を検討している?画像生成AI「Midjourney」をディズニーとユニバーサルが提訴。「盗作の底なし沼」と大警戒

  4. 「残虐描写でCEROレーティングが取得できなかった」国内PS5発売中止『Gears of War: Reloaded』より詳しい内容明らかに

  5. 『The Elder Scrolls VI』発表から7年―まったく音沙汰ないが『オブリビオン リマスター』など周辺作品は活気あり

  6. ゲームでの生成AI利用めぐる米俳優組合のストライキ、業界との合意を経て一時停止へ

  7. 【無料配布】ロジック知らずのカオスなミニゲームで最大8人同時対戦!Steamにてミニマム『フォールガイズ』的パーティーゲー『WHAT THE PAK?!』6月24日まで

  8. 『CoD』スイッチ2向けに開発全力!?海外メディアに情報筋語るも『CoD BO7』対応ハードには未ラインナップ

  9. 全て最安値更新!高難易度『Lies of P』が半額、2作品入りの『仁王 Collection』は65%OFF─『トゥームレイダー』3部作は1作あたり440円と破格【PS Storeのお勧めセール】

  10. 『ボーダーランズ3』は『2』より“良い”ゲームとGearboxのCEOが語る―そして『4』があらゆる尺度でそれを超える

アクセスランキングをもっと見る

page top