Polygonによれば、発端はRedditの関連コミュニティユーザーによる『FFXIV』の非公式Discordサーバー。ある日、同サーバーの管理者のもとへDiscord側から一方的なパートナー機能の破棄及び、同サーバー上のNSFW(いわゆる成人向けコンテンツのこと)チャンネル上に存在している、未成年に見えるキャラクターの成人向け画像を削除するかサーバーごとDiscord側に消去されるかを求める告知が行われたとのこと。
同サーバーの管理者は即座に問題となった画像を削除した模様ですが、Discord側は続けて、「攻撃的な投稿」を原因としてパートナー機能の永久的な剥奪を決定したと宣言。この流れが問題になったというのです。Discordの現規約では、今回の流れの原因となったいずれの問題点、「未成年に見えるキャラクターの成人向け画像の投稿禁止」、「パートナーサーバーにおける(本来の意味での)NSFWチャンネルの設置禁止」、「攻撃的な投稿の禁止」も確かにDiscordにおける禁止事項として述べられていますが、サーバーの管理者によれば一連の流れが一方的であったことに不満が集まっている模様。
また、パートナーサーバーにおけるNSFWチャンネルの設置禁止事項は2018年に入ってからの規約改定であるとのこと。一方で、NSFWチャンネルや成人向け内容の投稿はDiscordにおいては一般的に存在するケースであり、パートナーサーバー以外での利用については、適切な条件のもとで利用を明確に許容するガイドラインが存在。Polygonではパートナーサーバー上でのNSFWチャンネルの設置禁止が不公平であると指摘するユーザーの発言を取り上げています。
なお、大本の問題となった『FFXIV』の非公式Discordサーバーでは頻繁な管理が行われていたと同サーバーの管理者は主張しているようです。Discordのパートナーサーバー認定には、Twitchのフォロワー数1万人や、YouTubeチャンネル登録者10万人など、他ソーシャルメディア上における高い認知が必要であることもあり、多くのユーザーやサーバー管理者にとっては今回の1件は対岸の火事でしかない形となります。
しかしながら、「Discord」の利用者は年々高いペースで増加しており、禁止事項の中には今回問題の発端となった「未成年に見えるキャラクターの成人向け画像の投稿禁止」のように、パートナーであるか否かに関係なく直接サーバーの存亡に関わるケースがあるため、利用者は今一度ガイドラインを見直してみるのもよいのかも知れません。
いずれにしても今回の1件、重ね重ね記述する通り規約違反であることは間違いないため、そもそも規約違反や不法な使い方を避けるなどのルールを守っていくことが重要と言えそうです。
※UPDATE(2018/7/27):本文中の一部表現を加筆修正しました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
「25年前に言えなかった言葉が弔辞になるなんて、とても、とてもとても寂しい」新海誠監督らが弔辞を述べる...日本ファルコム創業者、加藤正幸氏を偲ぶ「お別れの会」が開催
-
【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速
-
「内容が薄い」「退屈」「過去作のほうが楽しい」…って、130時間も遊んでるのに!?とあるハンターの『モンハンワイルズ』評価にツッコミの嵐
-
懐かしい子供時代の記憶に迷い込む日本舞台の脱出ゲーム『なごやか3組』配信開始!
-
PS5/PS VR2向けに発表された幻想的ADV『Dreams of Another』がPC向けにも発売決定!
-
米俳優の「対AI」ストライキ続く中の流出「AI駆動」アーロイ動画の波紋―アーロイ演者は、AIからの演者の保護の優先性訴える【UPDATE】
-
「蜘蛛恐怖症対策モードゼリー」 ってなに!? カプコンカフェ『モンハンワイルズ』コラボメニューの内容が遊び心抜群
-
カルビーの人気スナックで役をあがり「アゲー!」と宣言!アゲアゲな勝者を目指す絵合わせボードゲーム『Calbee サクッと!パーティージャン』3月中旬発売
-
初期『Fallout』風の終末RPG『It's All Over』発表。世界の終わりを寝過ごした主人公が真実を探る
-
『モンハンワイルズ』新人が快適な操作目指しその果てに…!自然とたどり着いた「モンハン持ち」、その再発明にベテランハンターから懐かしの声続々