『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など

Bethesda Softworksは、QuakeCon 2018を通して『Fallout 76』の新たなトレイラー映像を発表しました。

家庭用ゲーム PS4
『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など
  • 『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など
  • 『Fallout 76』QuakeCon 2018で明かされた新情報ひとまとめーキャラ作成に成長システム、PvP要素など
Bethesda Softworksは、QuakeCon 2018を通して『Fallout 76』のキャラクタークリエイションや成長システム、PvPの詳細を発表しました。本稿では、イベント内のQ&Aセッションで述べられた内容をひとまとめにしてお伝えします。

キャラクタークリエイション


今作のキャラクタークリエイションは『Fallout 4』をベースにして更に改善を施したもの。再設定も可能で、プレイヤーは自身のキャラの肌の色や髪型、性別を変更できます。また、カスタムフィルターやポーズ調整、ロケーション変更などができるプレイヤーフォトモードも搭載し、自身のアイコン(バッジ)となる写真を撮影できます。

「S.P.E.C.I.A.L.」



今作のレベルアップはステータス増加のみにとどまらず、「カードパック」という恩恵も得られます。今作ではゲーム内で獲得できるカードを装備することで、「S.P.E.C.I.A.L.」の特殊効果を発揮することが可能。レベルが2つ上昇するごとに「カードパック」を獲得でき、開封すると「Strength」や「Perception」「Endurance」といった各Perkのカードをゲットできます(なぜか板ガムが出現することも……)。それぞれのカードには、プレイヤーの方向性を際立たせるような特殊効果が備わっています。

今作のプレイヤーキャラクターの最大レベル値は「50」ですが、その後も無制限にレベルアップが可能。レベルアップに伴うステータス増加は「50」の時点で打ち止めですが、カードの入手は永続的にできるようです。ちなみに、カードはいつでも自由に付け替え可能であることも明らかになっています。

PvP要素


『Fallout 76』では他のプレイヤーキャラクターに攻撃しても微々たるダメージしか与えられないとのことですが、相手が反撃を起こした際に「プレイヤー対プレイヤー」の戦闘が始まるシステムなのだそう。死亡したプレイヤーのペナルティは「ジャンク」を落としてしまうのみで、パワーアーマーや武器はそのままの状態であるようです。また、反撃しないプレイヤーを殺害した場合は「犯罪者」扱いとなり、賞金首になるということです。

PvPで負けたプレイヤーは、「復讐」システムを利用した敵との再戦で勝利を収めることで、通常の2倍の報酬を獲得可能。PvPはレベル5までアンロックされず、完全に「PvP要素をブロックする」ことも選択できます。



『Fallout 76』はPS4/Xbox One/PCを対象に、11月14日より発売予定。10月には海外向けベータテストも始動します。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

    PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

  2. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

    『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  3. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  4. 『ちびロボ!』西健一氏×『がんばれ森川君2号』森川幸人氏のSLG『はらぺこミーム』ニンテンドースイッチ版が6月19日に発売決定!豪華アートブックつき限定版も予約開始

  5. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』追加ストーリーの詳細解禁!“Wii U版の最終章に続く物語”が描かれる

  6. DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

  7. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  8. 『スト6』新コスチュームは夏頃から段階的にリリース、YEAR 3でファイティングパス方針見直しへー開発チームがSNSで発表

  9. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  10. 『Forza Horizon 5』PS5版は4月29日発売!プレミアム版の予約注文で4月25日から先行アクセスを体験可能

アクセスランキングをもっと見る

page top