有名DRM“Denuvo”がアンチチート機能に参入―e-Sports業界団体への加入も【gamescom 2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

有名DRM“Denuvo”がアンチチート機能に参入―e-Sports業界団体への加入も【gamescom 2018】

近年、有名大手タイトルを中心に利用されているDRM“Denuvo”。開発のDenuvo社の親会社であるIrdetoは、「gamescom 2018」にあわせ、Denuvoがアンチチートへと本格参入することを明らかにしました。

ニュース ゲーム業界

近年、有名大手タイトルを中心に利用されているDRM“Denuvo”。開発のDenuvo社の親会社であるIrdetoは、「gamescom 2018」にあわせ、Denuvoがアンチチートへと本格参入することを明らかにしました。

これはe-Sportsのチート調査や対応を行う業界団体「Esports Integrity Coalition」へDenuvoが加入することを示すニュースにて言及されたもの。具体的なDenuvo製アンチチートシステムの稼働時期や搭載タイトルは明らかにされていません。しかしながら、エンドツーエンドのソリューションとしてまもなく稼働開始するというその内容は、マルチプレイヤーゲームにおいて、ハッカーがデータやコードの操作を行って不正な優位を得たり、ゲーム内のマイクロトランザクションを回避したりすることを防止するものとなるようです。

「Esports Integrity Coalition」においてIrdetoが実施した調査によれば、英国とドイツのゲーマーの過半数がチートによりネガティブな体験を持っているとのこと。また、中国、ドイツ、日本、韓国、英国、米国の成人ゲーマー約9,400名を対象に行った別の調査では、英国・ドイツ共に7割前後のゲーマーがチートによる不公平さを感じることがゲームのプレイを止める原因になるとの回答を行っています。

近年人気の高いバトルロイヤルタイトルなどでは特に影響の強いチート問題。DRMとして一定の評価を得ているDenuvoの参入は果たして福音になるのでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-08-24 13:41:15
    チートにネガティブってのはつまりチーターに出会って嫌な思いをしたかってことだよね。
    それが半数の人間だけとはずいぶん少ないものだ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 18:27:55
    >>11
    Originのプリデータが破られてでしょそれ
    Denuvo関係ないよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 16:37:26
    Denuvo入ってるFF15は発売日前に破られてるぞ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 15:02:11
    >>8
    そりゃゲームを買えば解析したいDenuvo自体は手に入るから、時間さえあればクラッカーに破られるし実際破られた。
    もともと、破られるまでの時間をゲームの「鮮度」が落ちるまで引き伸ばせればOKというプロテクトだったし。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 14:58:54
    FF15とかDenuvo外した違法コピーの方がローディング大幅に改善されるぞとか出ててなんやこれと思った
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 14:06:16
    一定の成果を挙げて破られるんだろうな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 13:22:50
    Denuvoは一定の成果を上げたけど、パフォーマンスに大きな影響を与えるその一点だけがダメだった。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 12:38:31
    denuvoってすぐ破られる上にゲームの動作速度低下させるって実証されてるから全く良いイメージ無いな
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 11:49:33
    というか、こういうのって簡単に無力化されて役に立った覚えがないんだけど
    XIGNCODE、Hackshield、GameGuardやEACとか簡単にバイパスできるし
    Denuvo製も出てきたところであまり有効打にはなれない気がする
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-23 11:19:06
    チートを減らしてくれたら凄い嬉しい
    むしろ今一番望まれてることだ
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  3. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  6. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  7. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  8. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

  9. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  10. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

アクセスランキングをもっと見る

page top