『オーバーウォッチ』トールビョーンのアビリティが一部変更に―その他ヒーローの調整も予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『オーバーウォッチ』トールビョーンのアビリティが一部変更に―その他ヒーローの調整も予定

Blizzard Entertainment手がけるFPS『オーバーウォッチ』のディレクターJeff Kaplan氏は、“トールビョーン”のリワークを含む開発情報を明らかにしました。

PC Windows

Blizzard Entertainment手がけるFPS『オーバーウォッチ』のディレクターJeff Kaplan氏は、“トールビョーン”のリワークを含む開発情報を明らかにしました。このリワークではアビリティが一部変更されており、これまでとは違った戦い方が可能となります。主な変更点は以下の通り。


◆リベット・ガン
メイン攻撃
  • プライマリ攻撃の弾速を60から70に増加
  • リロード時間を2.2秒から2秒に短縮

サブ攻撃
  • リカバリー時間を0.8秒から0.6秒に短縮
  • ショットあたりの総ダメージを150から125に低下
  • リロード時間を2.2秒から2秒に短縮
  • 拡散パターンを調整し、ランダムな拡散を50%に抑えた

◆タレット設置
変更点1: タレットは投げて設置
  • タレット設置時に半分のクールダウンが開始
  • タレットが破壊時に完全なクールダウンが開始
  • タレットがダメージを与えるあるいはダメージを与えてから3秒以内は新しいタレットを設置できない

変更点2: 手動でタレットを破壊する新しいインタラクトアビリティ
  • タレットが戦闘中の際に、より速くクールダウンに入ることができる

変更点3: 設置中にトールビョーンが死んでも爆発しない

変更点4: タレットのレベル廃止
  • タレットは3秒ほどで自動設置
  • 以前のレベル2タレットと同じダメージを与える
  • ヘルスは250

◆アビリティ: オーバーロード
アーマー・パックに置き換わるアビリティで、使用すると一時的なアーマーを与え、移動・攻撃・リロード速度を短時間上昇させる。

  • 一時的に150のアーマーを付与
  • 一時的に移動速度を30%増加
  • 一時的にリベット・ガンのリロード速度と攻撃速度を30%上昇
  • 一時的にフォージ・ハンマーの攻撃速度を30%上昇
  • 効果時間は5秒で、クールダウンは12秒

◆アルティメット: モルテン・コア(新)
  • 最大10個の溶融物を発射し、ダメージなエリアを作り出す
  • 発射された溶融物は地面に接触するまで壁や天井では跳ね返る
  • アーマーを持つ敵(ブリギッテのラリーやリペアパックの影響を受けている敵)に追加ダメージを与える

    ・アーマーを持つ敵に対してはベースダメージが130から190に増加

    ・アーマーを持つヒーロー: バスティオン、ブリギッテ、D.Va、オリーサ、ラインハルト、トールビョーン、ウィンストン、レッキング・ボール

    ・味方にアーマーを付与できるヒーロー: ブリギッテ


    この変更はその他のヒーローの調整とともにPC版PTR(パブリックテストリージョン)に実装済み。ライブサーバーへの実装時期は現時点で未定です。

    ◆ブリギッテ
    バリア・シールド
    • シールドのヘルスを600から500に低下

    ◆マクリー
    コンバット・ロール
    • クールダウンを8秒から6秒に短縮

    ◆ファラ
    コンカッシブ・ブラスト
    • クールダウンを12秒から9秒に短縮

    ロケット・ランチャー
    • 攻撃速度上昇
    • ショット間のリカバリーを0.9から0.75に短縮
    • 爆発と直撃でダメージを再配分
    • 爆発ダメージを80から65に低下
    • 直撃ダメージを40から55に増加
    • 爆発によるノックバックを20%減少
    • 自身のノックバックの範囲が25%増加

    ◆オリーサ
    フュージョン・ドライバー
    • 拡散の最大値を1.5から1.2に縮小

    ◆ソルジャー76
    ヘビー・パルス・ライフル
    • 拡散が最大になるまでのショット数を6発から9発に増加
    《RIKUSYO》

    雑多人間 RIKUSYO

    某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

    【注目の記事】[PR]
    コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-09-26 3:37:07
      ハンマーでこつこつするのは楽しいし防衛拠点を築いてるって感じが好きだったけど、戦況がドンドン変わっていくこのゲーム性に合ってなかったしなぁ。

      味方の前衛と一緒に前にでてタレットを敵陣の後ろに投げるのは擬似フランクできてかなりプレッシャー与えられそう
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-25 2:35:54
      おじいちゃんは防衛で侵入された状態でタレット壊されてるとモルテン使う以外にリカバリーし難かったからありがたいわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-23 19:54:57
      日本では少なくなったが北米ではまだかなり人がいる
      調整で戦略が変わるから久しぶりにやると新しい面白さが発見されてしまう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-23 9:55:13
      OWまだやってる奴いんの?
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-22 16:23:09
      レベル3タレットをみれなくなるのさみしい
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-22 15:39:10
      新モルテン
      老人が粘液撒き散らすとかすごいゲームになりましたね
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-22 14:38:10
      既存キャラの調整も大事だけど、既存キャラの調整するなら新キャラ増やしてほしい
      新メトラは強くなったけど、バリア飛ばしやバリア付与が弱かったわけじゃないし
      「ここで旧メトラor旧ビョーンがいれば」って場面が増えるくらいなら、既存キャラ残して調整後の性能で新キャラとして欲しい
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-22 13:31:04
      下手に新キャラ出すとピックの奪い合い発生しちゃうからペース落としてもいいよ
      ハモンドでハードル上がったけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-22 11:39:17
      タレ爺はガチガチの防衛キャラとして使うのが楽しかったのに…
      トンテンカンするたのしみが消えた…
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-09-22 10:49:24
      発売当初ぶりのタレ爺環境来るか?
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

      『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    3. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

      『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    4. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

    6. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

    7. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

    8. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

    9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    10. 戦場を駆けろ、未来都市を走り抜け!タイトーの80年代大型筐体ゲームが復活『オペレーション・ナイトストライカーズ』発売

    アクセスランキングをもっと見る

    page top