コメント一覧 (29 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-09-27 11:18:47Menuジャニーズ事務所から動員でもかかってんのか?0 Good返信
- スパくんのお友達 2018-09-26 4:15:30Menuこの世の中いろんな物があっていいと思う。思うけど、わい、ひとつも買いたいと思えない。。。すまんな、不買に一票。0 Good返信
- スパくんのお友達 2018-09-25 23:18:58Menuディ○ニーとかを見習ってほしい
ああいうところは話題性をとりながら声優としても上手い俳優をキャスティングしてくる
あるいは、声優としての技量が微妙でも素材としてキャラに合ってるとか
この作品は今のところキムタクを選んだ妥当性が薄いように見える
キムタクを使う機会が思いがけず訪れたから、龍が如くの雛形で適当に一本作っただけなんじゃないの?1 Good返信 - スパくんのお友達 2018-09-25 20:59:43Menu生まれつき直接的に関わりのない人の顔を覚えることができないので、芸能人などは識別できないので、キムタク云々はどうでもいいんだけど……。(流石に名前くらいは知っているけれども)
純粋にゲームにも俳優などを起用して演技して貰うのは面白いと思うのだけれど、ではゲームとしてはどうなのかというと……。
主人公が若干棒読みで感情移入しづらい……。
「龍が如く」シリーズは未プレイだけど、「龍が如く」シリーズのファンである弟に体験版をプレイしているのを見せたら、画面構成や街中でチンピラに絡まれるイベント、戦闘シーンなどもほぼ「龍が如く」シリーズのままだとのこと。
公式サイトなどで見たストーリー自体は面白そうに感じたんだけれど、体験版では引き込まれるほどまでは見られなかったので、評価がしづらいと感じた。
あと、冒頭の事務所での先輩弁護士がウザすぎた……。
発売前にもう一回体験版を出すのであれば、もっと「龍が如く」シリーズとは違う部分を体験できて、物語も先が気になる部分までプレイさせてくれれば……、と思う。0 Good返信 - スパくんのお友達 2018-09-25 20:30:05Menuてかキムタクって声優のセンスゼロだよな1 Good返信
- おやぢゲーマー 2018-09-25 13:29:29Menu名越さんがドラゴンエンジンに寄せてきた感が0 Good返信
- スパくんのお友達 2018-09-25 10:52:10Menu龍が如くチームって有名人起用して満足してる気がする。
10周年の区切りの極だとか桐生編最終章の6とか言ってあの仕上がり。
少なくともゲームとしてどうかっていうより話題にできて効率よく仕上げて売れるように実益をみたスタイルなんだろうけども。
ゲームの創り手としては、このチームに期待できない。7 Good返信 - スパくんのお友達 2018-09-25 10:16:42Menu名越の顔おもしろすぎるやろ7 Good返信
- スパくんのお友達 2018-09-25 9:52:20Menu>>17
キャストやスタッフで話題性を上げることの何がダメなんだ?
そういうのが嫌われるのは演技とか脚本とか作品自体のクオリティが低い時でしょ
本来のゲームユーザー層はゲームの質にしか興味なくて、キムタクだから嫌だ!って層がむしろ特殊だと思うけど9 Good返信 - スパくんのお友達 2018-09-25 9:47:40Menu>>14
それはもちろんだけど、そのユーザー層は早かれ遅かれ自分で情報を得れるからそこまで効果はでかくない
むしろ、TVの全国ニュースで取り上げられまくったのがでかい
それにキムタクはアジアでも名が売れてるから、アジア各国のメディアも一斉に報じてる
PS4持ってるけど何年も起動してないようなユーザー層にも一瞬で情報が広まった
キムタクの起用に数千万かかってたとしても、すでに余裕で回収してるだろう9 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください