名作ローグライクの続編『Risk of Rain 2』2019年Q1に早期アクセス開始予定!―Steamにも登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作ローグライクの続編『Risk of Rain 2』2019年Q1に早期アクセス開始予定!―Steamにも登場

Hopoo Gamesは公式ブログにおいて、ローグライク3Dアクション『Risk of Rain 2』の早期アクセスを2019年Q1に開始すると発表しました。

ニュース 発表

Hopoo Gamesは公式ブログにおいて、ローグライク3Dアクション『Risk of Rain 2』の早期アクセスを2019年Q1に開始すると発表しました。

本作は名作ローグライク2Dアクション『Risk of Rain』の続編になります。前作の配信から実に5年。グラフィックを2Dから3Dに一新し、オンラインマルチプレイや画面分割プレイも実装される予定です。プレイヤーからのフィードバックを重視し、リリースに向けて開発を進めていきたいとのこと。


本作では近接武器を使ったメーレークラスも用意されています。開発者によると、メーレークラスでも空中の敵にかならず攻撃が届くことを保証するとのことです。



また前作ではさまざまなアイテム集めもゲームの特徴でしたが、本作においては新アイテムとして「ルナアイテム」が登場。標準アイテムとは異なり、弱点が付与するのを犠牲にして強力な効果が得られるというものです。

現在Steamでは『Risk of Rain 2』のページも設置され、ウイッシュリストに追加することが可能。また前作『Risk of Rain』は11月12日まで80%引きの196円で配信されています。まだプレイしたことのない方は、この機会に前作をプレイしてみてはいかがでしょうか。
《渡辺仙州》

歴史・シミュ・ボドゲ好き 渡辺仙州

主に中国ものを書いている作家。人生の理念は「知られていない面白いもの」を発掘・提供すること。歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム好きで、「マイナーゲーム.com」「マイナーゲームTV」を運営中。著書に「三国志」「封神演義」「西遊記」「封魔鬼譚」(偕成社)、「文学少年と運命の書」「天邪鬼な皇子と唐の黒猫」(ポプラ社)、「三国志博奕伝」(文春文庫)など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-10 9:32:21
    >>1
    ブログに書いてあるけど、マーセナリーについてはコンセプトとして空中の敵に対しても有効なスキルが多いから追加する予定
    他のクラスについてはまだ情報はないが考えてはいるみたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-10 7:59:47
    近接職はどうなるのか・・・?
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

    少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

  2. 『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

    『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

  3. ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

    ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

  4. 任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

  5. 『WoW』『LoL』ベテラン開発者率いる元NetEase傘下スタジオが閉鎖―今のゲーム業界で新作MMOを手掛ける難しさを明かす

  6. 米任天堂と海賊版ストリーマーとの著作権侵害訴訟で270万円の損害賠償判決―煽って逃げておばあちゃんまで巻き込み全面敗訴

  7. イベント会場からダイナマイトが発掘…『Fallout: New Vegas』舞台の街で、キャラに因んだ展開

  8. 「Wizardry」がドリコム主力に。『ウィズダフネ』貢献で大幅増収、しかし赤字幅は拡大

  9. 米政府の“プロパガンダ素材”にされた『Halo』―開発者たちは「本当にうんざり」「面白い」と賛否両論

  10. 人気配信者「2BRO.」からおついちさんが独立へ―武道館の15周年記念イベントも中止に…

アクセスランキングをもっと見る

page top