『ジャストコーズ4』リコと共に戦う「カオスアーミー」とは?多数のド派手なスクリーンショットも公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ジャストコーズ4』リコと共に戦う「カオスアーミー」とは?多数のド派手なスクリーンショットも公開!

スクウェア・エニックスは、Avalanche Studiosが手掛けた『ジャストコーズ4』の詳細なゲーム情報と共に、多数のスクリーンショットを公開しました。

家庭用ゲーム PS4

スクウェア・エニックスは、Avalanche Studiosが手掛けた『ジャストコーズ4』の詳細なゲーム情報と共に、多数のスクリーンショットを公開しました。

本作は、元諜報エージェントのリコ・ロドリゲスとなって独裁国家に潜入し、現地政権を打倒するオープンワールドアクションシリーズの最新作。ジャングルや雪山、砂漠といった豊かなロケーションが存在する南米の国家「ソリス」で民間軍事組織「ブラックハンド」を相手に、様々な方法で破壊と混乱を巻き起こします。

MODの細かい調整によりグラップリングフックを自由自在に活用




シリーズおなじみのガジェットであるグラップリングフックは、MODにより細かく調整が可能。リトラクターの引っ張る強さや巻き取る長さ、エアリフターの最大高度や浮力の強さ、ブースターの加速度や進行方向などを細かく設定することで、バイクで空中散歩したり、船舶で陸地に突入したりといったトンデモアクションが行えます。



強力な風を巻き起こし、様々なオブジェクトを吹き飛ばす設置型兵器「ウィンドキャノン」も実に本作らしい要素。エアリフターやブースターを活用することで空中を移動する砲台として利用できるうえ、MODでリコに追従させることにより、空中から暴風を巻き起こす兵器とすることが可能です。

激しい気候変化に対応した戦略を考えろ



気候変化の激しいソリスでは、地域によって異なる自然災害が発生。それらはゲーム内のビジュアルだけでなく、ゲームプレイにも影響を及ぼすため、ブラックハンドとの戦いではそれらの災害を効果的に活用する必要があります。



例えば、飛行機や橋すらも破壊する竜巻の侵入を防ぐため、ブラックハンドの基地ではウィンドキャノンを配備しています。これを逆に利用して基地を攻撃したり、破壊して竜巻を呼び込んだりといったプレイが可能。また、雷は高所のオブジェクトに落ちやすいため、敵を高所におびき寄せて落雷を誘発するといったことも。もちろん自分にも落ちるので、飛行中は要注意です。



砂嵐に巻き込まれると視界が大きく奪われ、強風によりウィングスーツやパラシュートの挙動にも影響を受けるため、グラップリングフックを中心に確実な移動をするのも一つの手です。このほか、雪山で襲われる激しい吹雪は、視界が悪くなり移動が制限されるため、敵の攻撃に気を付けなければなりません。

リコと共に戦う心強い仲間「カオスアーミー」



本作では、ブラックハンドと戦う革命軍「カオスアーミー」が登場。様々な面でリコをバックアップしてくれます。ファストトラベルや物資の投下も彼らが担当しており、支援を実行すると5分程度のクールタイムを挟まないと再利用できません。しかし、特定のミッションをクリアすることで、支援してくれるパイロットの数をどんどん増やせるので、気軽な連続使用が可能です。


本作での拠点制圧は、特定ミッションのクリアによって達成されます。これらのミッションをクリアすればカオスアーミーが進軍。彼らが前線を押し上げることで、制圧範囲を広げていくという流れです。制圧範囲を広げていくと新たな武器やビークルがアンロックされるほか、工場地帯なら補給物資の生産速度が上昇するなど、制圧した地域によって異なるボーナスがもたらされます。



なお、本日11月26日20時から、スクウェア・エニックス代表取締役、松田洋祐社長が登場する公式生放送「社長と遊ぼう ジャストコーズ4 Vol.1」が配信予定。エレキコミック今立進さんが司会を務め、ゲストにはアイドルグループ、妄想キャリブレーションの雨宮伊織さんも出演します。詳しくは、こちらから確認ください。

『ジャストコーズ4』商品概要


◆発売日
2018年12月6日
◆価格
パッケージ版/デジタル通常版:7,980 円(税別)
デジタルデラックスエディション:9,000 円(税別)
ゴールドエディション:11,880 円(税別)
◆ジャンル
アグレッシブ・アクションアドベンチャー
◆対応機種
PS4/Xbox One/PC
◆CERO
Z(18歳以上対象)


※画像には開発中のものが含まれています。
JUST CAUSE 4 (C) 2018 Square Enix Ltd. All rights reserved.
Developed by Avalanche Studios AB (Fatalist Production AB).
JUST CAUSE, SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of
the Square Enix group of companies. AVALANCHE and the AVALANCHE logo are trademarks o
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-26 11:58:26
    steamでゴールドエディション予約購入した。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-26 7:49:24
    レティクルがくるくる回ってるのが気になる…
    視界の邪魔というか
    オプションで消せればいいけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-25 22:21:36
    前作よりよさそうで新しい動画見せられるにつれて、欲しくなってきたw
    11 Good
    返信
  • ユウ 2018-11-25 21:14:27
    自分は見送る
    RDR2が未消化だしXBOXONEではパッケージ版が出ないからDL版セールで買う
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-25 16:57:59
    欲しいけど高いなあ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  6. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  7. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  8. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

  9. 豪華すぎる!『崩壊:スターレイル』×『Fate』ついに開幕―武内崇氏をはじめ、しらび、Mika Pikazo、lack先生たちのコラボイラストが公開

  10. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム