NVIDIAは、同社の制作する、物理シミュレーションエンジン「PhysX」の4.0を告知し、SDKバージョン3.4をオープンソース化したことを発表しました。
同エンジンは、Geforceグラフィックボードでハードウェアクセラレーションが可能な物理シミュレーションエンジン。既に多くのゲームで採用されている他、Unreal EngineやUnityなどでも用いられています。オープンソース版では3-Clause BSDライセンスが適応されているとのこと。
ゲーム用途においては、有名な競合エンジンのHavokやBullet Physicsも利用しやすいものであるものの、今回のオープンソース化によって、ゲームに限らないより幅広いプロジェクトや、より小規模なゲームでの採用にも期待できそうです。
「PhysX」SDKバージョン3.4ソースコードはGithubよりアクセス可能です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
『ウィッチャー4』の開発は「泥臭くやれ!」と言いたくなる―『ウィッチャー3』開発時から在籍のナラティブディレクターが意気込み語る
-
「残虐描写でCEROレーティングが取得できなかった」国内PS5発売中止『Gears of War: Reloaded』より詳しい内容明らかに
-
オリジナリティ不足だった『CONCORD』を教訓に『Marathon』では大胆で革新的な体験目指す―SIEはライブサービスタイトルの体制をさらに強化
-
『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?
-
全て最安値更新!高難易度『Lies of P』が半額、2作品入りの『仁王 Collection』は65%OFF─『トゥームレイダー』3部作は1作あたり440円と破格【PS Storeのお勧めセール】
-
初代『サイレントヒル』リメイク版開発中!『サイレントヒル2』リメイクに続きBloober Teamが開発に参加【KONAMI PRESS START】
-
『ボーダーランズ3』は『2』より“良い”ゲームとGearboxのCEOが語る―そして『4』があらゆる尺度でそれを超える
-
『GTA』内で有名ラッパーがラジオ局を持つ&新曲発表の可能性あり?海外配信番組内にてグラミー賞経験アーティストがコメント
-
『inZOI』10%オフ、『Dinkum』20%オフ!KRAFTONがSteamにて初のパブリッシャーセール開催
-
【PC版無料配布開始】奇妙な病の患者が訪れる病院シム『Two Point Hospital』Epic Games Storeにて6月19日まで