シリーズ誕生20周年!『Anno 1602』がUplayにて期間限定で無料配布―最新作のベータ受付も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シリーズ誕生20周年!『Anno 1602』がUplayにて期間限定で無料配布―最新作のベータ受付も

ユービーアイソフトは、『Anno』シリーズ誕生20周年を記念して、第1作目『Anno 1602』の無料配布をUplayにて開始しました。

PC Windows

ユービーアイソフトは、『Anno』シリーズ誕生20周年を記念して、第1作目『Anno 1602』の無料配布をUplayにて開始しました。

本シリーズは、国内では『創世記』というタイトルで販売されていた国家運営ストラテジーです。今回はそんなシリーズの誕生20周年を記念して、1作目『Anno 1602』が日本時間2018年12月18日から12月23日午前08時00分までの期間限定で無料配布を開始。なお、プレイに際してはUplayのアカウントが必要となります。


また、シリーズ最新作となる『Anno 1800』のクローズドベータテストへの参加受付も同時に開始。ベータテストの開催期間は、日本時間2019年1月31日から2月5日午前04時00分までを予定しています。


古いタイトルではありますが、本格的な国家運営ストラテジーに興味のある方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。なお、日本語には対応していません。
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-12-19 4:25:30
    >>1
    そんな貴方、GOG版をどうぞ
    当方、Win7jp-64で動作確認済みです
    今ならウインターセールで2.49ドルになってます

    個人的には、さすがに1602は古すぎるので、1404がお勧め
    こちらもGOGウインターセールで3.79ドルです
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-18 12:04:48
    落として起動してみたけどうちの環境だと画面点滅しまくりでまともに遊べなかった残念
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

    『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

  2. 最高速で駆け抜けろ!Steamセール「レースフェス」開催中―車はもちろん自転車や買い物カートのレースまで対象に

    最高速で駆け抜けろ!Steamセール「レースフェス」開催中―車はもちろん自転車や買い物カートのレースまで対象に

  3. FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

    FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

  4. 『ストリートファイター6』帝王サガットが8月5日に堂々参戦!長距離の強みはそのままに、「タイガーネクサス」などの新たな近距離の牙がプラス

  5. DLC配信後混乱続くサバイバルクラフト『ARK: Survival Evolved』問題修正の進捗状況が公開

  6. 娘たちを幸せな未来へ導く少女育成SLG『マシンチャイルド』9月5日発売決定!大槍葦人氏が9年かけて開発

  7. カスタマイズ次第で何でもできる!任務に合わせ完璧な軍隊を構築する動作プログラミングオートバトルRTS『Echoes of the Architects』発売

  8. 火星でジャガイモは作れるか?一人孤独に生存目指すSFサバイバルアドベンチャー『687 Days on Mars』プレイテスト開始

  9. 古代人VS恐竜VSエイリアンなメトロイドヴァニア『Primal Planet』リリース!手作りの武器でスリル満点の冒険に出発

  10. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム