科学アドベンチャー第四弾『CHAOS;CHILD』Steamストアページ公開!1月23日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

科学アドベンチャー第四弾『CHAOS;CHILD』Steamストアページ公開!1月23日発売

スパイク・チュンソフトは、MAGES.が手がけるアドベンチャーゲーム『CHAOS;CHILD』のSteamストアページを開設し、同作Steam版が2019年1月23日発売であると公表しました。

PC Windows

スパイク・チュンソフトは、MAGES.が手がけるアドベンチャーゲーム『CHAOS;CHILD』のSteamストアページを開設し、同作Steam版が2019年1月23日発売であると公表しました。

同作は、『CHAOS;HEAD NOAH』『STEINS;GATE』『ROBOTICS;NOTES』と同じ世界観で展開する、科学アドベンチャーシリーズの第四弾。2014年にXbox One向けにリリースされた後に、2015年にはPS4/PS3/PS Vita向け、2016年にはPC版の配信も行われていました。また、2017年にはアニメ版も放映されています。

本作の内容は、2009年に大地震が起こった後、復興途中の2015年の渋谷が舞台です。突如発生した謎の連続変死事件の謎を追う主人公らを中心として、シリーズ第一作『CHAOS;HEAD NOAH』の後継的な物語が展開。『CHAOS;HEAD NOAH』に登場した特殊能力“ギガロマニアックス”も再び物語で大きな位置を占めることになります。

日本語にも対応した『CHAOS;CHILD』Steam版は2019年1月23日発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-16 11:32:45
    ロボノもはよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 10:05:35
    あの...ヘッドください
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 9:17:17
    いつカオスシリーズはアニメ化されるんですかね…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 8:04:42
    本当に遊びたい人はもう買ってるんじゃないかな
    PC版はとっくに出てるし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 7:31:24
    Steamで出すのが遅すぎる!
    PC版は3年も前に出たのに今までずっとDMMとパッケージでの独占販売状態だったから、どうしても遊びたかった人はそっちで1万円近くも出して買った人が大半。
    シュタゲみたいにアニメ放送中にSteam版を出してくれればまだ良かった。
    でもアニメもとっくに終わってるし、これでは番外編のらぶchu☆chuと特典も全部セットにして3000円くらいにしてくれないと割に合わない。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 6:00:46
    どうせならこれを機にノア入れてLCCもセットで
    カオスヘッド全部入りPC版とか出さないかな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 5:23:59
    デモべ…デモべにも出番を…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 5:15:23
    個人的にはシリーズ1面白かったんでこれを機にちょっとは知られるといいな
    どうせならカオヘからやってほしいところではあるけど
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 4:42:49
    第一弾がなかなか移植されないのはやっぱこずぴぃエンドのせいかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-16 4:41:00
    そんなことよりMetro日本語抜くのやめて
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  9. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

  10. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム