『Fallout 76』に新モード「Survival」導入へ、あらゆる出会いが命取りなPvP要素など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 76』に新モード「Survival」導入へ、あらゆる出会いが命取りなPvP要素など

ベセスダ・ソフトワークスは、『Fallout 76』のアップデートとして配信予定の「Survival」モードにまつわる詳細情報を海外向けに公開しました。

家庭用ゲーム PS4

ベセスダ・ソフトワークスは、『Fallout 76』のアップデートとして配信予定の「Survival」モードにまつわる詳細情報を海外向けに公開しました。

「Survival」モードは『Fallout 76』メインメニューからアクセス可能になり、「Adventure」モード(通常プレイ)同様のクエスト/イベント/ストーリーを体験できますが、「すぐ近くに隠れる敵対キャラクターの脅威に注意しながら進行する必要がある」という熟練プレイヤー向けコンテンツであるとのことです。

このモードではいわゆる「PvPへの招待」は存在せず、最初から制限なしに他のプレイヤーへの攻撃が可能。「あらゆる見知らぬ人との出会いが、一瞬で命取りなものになり得る」と説明されています。現在「Survival」モードで死亡したプレイヤーは「C.A.M.P」もしくは「Vault 76」でのみリスポーン可能という設定で、今後は「他のプレイヤーを倒したときに得られるキャップを2倍にする」「相手のジャンクに加えて回復アイテムかその他のアイテムを追加で拾えるようにする」「ゲーム内リーダーボード機能」といった要素も検討中と伝えられています。


「Survival」モードで既存のキャラクターを使った場合、使用した弾薬の数やレベル上昇、クエスト進行状況、取得した武器などは「Adventure」モードでのキャラクター状況にも反映されます。そのため、既存のキャラクターをそのままにしておきたいプレイヤーには「Survivalモード用の新キャラクター」を作ることが推奨されています。また、条件をフェアにするため「Survival」モードでのレベルスケーリングは「Adventure」と同様に機能するとのことです。

「Survival」ベータリリースは2019年3月を予定。その後、死亡に関する要素やさまざまなルールを試験的に導入し、段階的にライブコンテンツに移行していく予定とのことです。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-28 3:02:31
    血濡れ不屈副腎と近接と言ったぶっ壊れ放置して爆発ツーショット使い物にならなくして重火器全般殺してハンマーで殴るだけのつまらんゲームにしたのはこのためだったのか。

    76の開発陣全員クビにしたら?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-26 15:17:39
    >>50
    そうだな、言葉足らずだったよ。そういうのはModではなくcheatとして区別されるもんな。すまんかった。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-26 13:05:35
    PvPなんて根幹のゲーム性が完成してないと競技性や公平性以前の問題なのによくやる気になれるな
    せめて挙動を10年前のCoD:MW2レベルに作り直してから考えてほしい
    現状じゃ20年前のレインボーシックスと甲乙つけがたい有様では
    過去の名作に使えばよかった…金返して欲しい割引した半額分だけでも
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-26 6:07:53
    >>50
    そりゃトッド・ハワードか、ゼニマックスのFalloutをちゃんと知らないで「今こんなのが売れてるからやっちゃおう」とか言っちゃうような経営陣の誰かじゃね?
    もしFalloutで「どうしてこんな事に?」って思うような要素があれば大体そいつらか、日本語版に限ってはタカハシの所為だって聞くがね
    ちなみに、噂で聞いただけだから実際にどうかは知らんが、3だけでなく4でもメインストーリーを無理矢理親子物語にしたのはトッドの趣味だからで、4での未調整なクラフトのゴリ押しもトッドが当時マイクラにハマってFalloutでマイクラやりたいが為にやらかしたとか
    もし今回のオンゲ化及びPvPゴリ推しがそんな感じでトッドがFalloutでPUBGやUOやりたかったからだとか、76自体がゼニマックスのお偉いさんが「とにかくTESかFO出せば売れるんだから何か出せ!最近はオンゲFPSのPvPが熱いらしいからウチもそれやれ!」と強要したもんだからやっつけの突貫工事で作った代物だとか聞いても別に驚かんね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-26 3:51:31
    >>46
    対峙せずに勝ててしまうMODなんて存在しないんだが

    ともあれ、redditなどを見ると少なくとも英語圏のプレイヤーもサバイバルモードには否定的な様子
    どこの誰が求めているんでしょうね?
    開発陣がかな?
    1 Good
    返信
  • レオン 2019-01-26 0:30:11
    なんでもいいからオフラインはやくして
    キングダムハーツ終わるまでには頼むよ?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-25 17:40:56
    シリーズファンだから迷いなく友達に面白いから一緒に買って遊ぼうと誘った。
    発売から1週間で友人はごめんねってゲオに走った。
    いや、謝るのは俺の方だよ本当にごめん。まさかここまで酷いとは夢にも思わなかったんだ。
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-25 14:58:37
    どうせ発砲した途端マーカー表示とかでDPS重視しないとどうにもならないバランスなんでしょ?
    変異伝説完備しか勝てないモードなら誰もやらんよ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-25 14:06:20
    調整云々以前にセキュリティきちんとしないと対戦コンテンツとしては機能しないんだよ。
    非公式とは言え既にいろいろなModが公開されているし、その中には対人において圧倒的に有利になるものや、対峙すらせず直接勝ててしまうものまである。
    かといって全部無効に出来れば良いのかって言われるとそうでもなく、むしろ何故もともと入っていないの?というレベルの機能拡張Modも多いから一律で規制すれば単純にゲームの質も落ちるんだよな。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-25 12:53:27
    PvPモードを追加するにしても、PvPモード、もしくは対プレヤーにレジェンド効果無しにすりゃナーフもせず済むものをご苦労さんですね。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  2. 「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

    「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

  3. 「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

    「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

  4. SFCマウス操作の名作、スイッチ2での復活に期待が集まる!『マリオペイント』だけじゃない…ゲーフリ開発の名作ACTパズル『マリオとワリオ』

  5. Xbox Game Studiosにて開発中の未発表タイトル2本が発覚!クロスプラットフォーム対応で2026年発売予定

  6. スイッチ2『WILD HEARTS S』4人でのマルチプレイを紹介する映像―「ジゴクザル」を相手に「からくり」の重要性を中心とした内容

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  8. 『マリオペイント』スイッチで配信、ゲーマーの“思い出”爆発!当時のCMが「聖者の行進」オマージュって気付いてた?

  9. 名作お絵かきゲーム『マリオペイント』が「スーファミ Nintendo Switch Online」に追加!新機能「マウス操作」も同時実装

  10. ソニーの初開発アケコン「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」が正式発表!EVO 2025で一般向け展示予定

アクセスランキングをもっと見る

page top