海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】

海外にて先日行われた『大乱闘スマッシュブラザーズ』e-Sports大会「Pound 2019」。同決勝戦の後に思わぬハプニングがあったことが海外メディアで報じられました。

ゲーム文化 eスポーツ
海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】
  • 海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】
  • 海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】

海外にて先日行われた『大乱闘スマッシュブラザーズ』e-Sports大会「Pound 2019」。同決勝戦の後に思わぬハプニングがあったことが海外メディアで報じられました。

Polygonによればこのハプニングの被害者となったのはHungryboxことJuan DeBiedma選手。事件は今大会『大乱闘スマッシュブラザーズDX』部門において、敗者枠からエリミネーションを切り抜け決勝進出を決めた同選手が、Cloud9のJoseph Marquez選手を下して優勝を果たした直後に起こりました。様子を収めた映像では壇上で握手を交わすDeBiedma選手に何かが投げつけられた瞬間や氏がその物体……「クラブ」、と言っても棍棒ではなく“蟹”を手に取り怒りをあらわにする様が映し出されています。

なお、「Pound 2019」のスタッフによればこの蟹を投擲した人物は今後の大会への出入り禁止処分となったほか、他のトーナメント運営にも情報の共有がなされるとのこと。ただし、出禁になった人物の名前は公表されないということです。

今回投げ入れられたのは“蟹”(crab:クラブ)であり、直撃などしなければ惨事にはならなかったでしょうが、これがもし“棍棒”(club:クラブ)であったり、他の何らかの致命的な結果をもたらしかねない物品であったら……。今後e-Sportsが注目されるにあたって更にセキュリティの重要性が議論されるところでしょう。

※UPDATE(2019/4/23 19:50):その後、DeBiedma選手はカニを食べ、無事にリベンジを果たしたそうです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

    侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

  2. 『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

    『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

  3. 泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

    泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

  4. カメックスはデモ隊鎮圧用!?ある父親の娘に向けた執念の贈り物、ロシア人がかつて楽しんだデタラメ『ポケモン』図鑑

  5. 特撮戦隊ヒーロー風のヴァンサバ系ローグライトACT『Rift Rangers』正式リリース!

  6. 止まらぬ『ポケモンカード』の相場高騰―ナンジャモSARは約26万円、パック求める様は「ポケカ戦争」とまで

  7. 【週刊トレハン】「高橋名人、レベル64になる」2023年5月21日~5月27日の秘宝はこれだ!

  8. 『Half-Life 2』の死体モデルに“本物の死体”写真をテクスチャとして使用していた!?

  9. これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!

  10. 不気味な世界描くサイコホラーDRPG『They Speak From The Abyss』のプロローグ版が6月配信予定

アクセスランキングをもっと見る

page top