株式会社よむネコは、VRオンラインアクションゲーム『ソード・オブ・ガルガンチュア』の配信をSteam及びOculus Storeにて開始しました。
同作は、オンラインCo-opが特徴のVR剣戟アクション。プレイヤーは実際に体を動かし、剣を振るい、巨人ガルガンチュアとその軍団へと立ち向かっていくことになります。剣戟は敵の攻撃を弾いたり弱点を狙って斬ったりと、VRならではの直感性と自由度を兼ね備えたシステム。武器や防具も多数が用意されているほか、ステージも初心者向けから上級者向けまで50ステージ以上が存在しています。
また、特徴のマルチプレイでは、オンラインで最大4人でチームを組みともに戦うことができるほか、マルチクロスプラットフォームにも対応。Steam/Oculus Storeの区別なく、ともにプレイすることが可能です。
なお、発売に際しては元OculusVRのパルマー・ラッキー氏のプレイ映像も公開されています。
『ソード・オブ・ガルガンチュア』は、Oculus Rift/Oculus Rift S/Oculus Quest/HTC VIVE/Windows Mixed Reality向けに、Steam及びOculus Store(Rift/Quest)にて1,990円で配信中です。
関連リンク
未経験OK・ゲームプログラマー・最新のゲーム開発に携われる・充実の福利厚生/和歌山市
株式会社Unlimited Glowth
- 東京都
- 月給26万円~48万2,000円
- 正社員
PHP等/ゲーム業界のシステムエンジニア・SE/残業なし
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
ゲームソフト開発企業での産業保健師/即日勤務可/土日祝休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 時給2,200円
- 正社員 / 契約社員
検査スタッフ/ゲームソフトの印字チェック/未経験OK/日勤/高時給・土日祝休
株式会社トーコー
- 大阪府
- 月給21万円
- 派遣社員
「ゲームプランナー/企画/運営/シナリオ/」有名IP多数
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
ゲーム・エンタメ事業部のQAエンジニア/デバッカー/新宿区/東京都
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~600万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- sito 2019-06-09 9:13:04Menuこのゲームマルチがすごい、難易度が高くなるほど、敵AIも強くなるのがマルチの仕様です・・、開発さんが生放送で言ってたんで確実・・、さらにマルチではプレイヤ-の行動を学習しきったチャンピオンというゲーム内最強の敵AIが出てきます・・、マルチガンバッテネ・・、そのうえ世界ランキング付き。0 Good返信
- スパくんのお友達 2019-06-08 6:48:25Menu新清士まだ生きとったんか0 Good返信
- スパくんのお友達 2019-06-08 6:10:42MenuPlayStation VRではリリースされないのかな?
ノーマルPS4の処理速度や、一向に新型が発売されないMoveがネックになっているのかな?
Moveも二本セットなどでもう少し安価にするとか、アナログスティックや方向キーが搭載されているタイプを発売してほしい。
また、PS Storeでも、PSVR専用・対応ゲーム、Moveの必要本数などをゲームの一覧に記号で表記したりして、わかりやすくしてほしい。4 Good返信他の返信を表示
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる
-
「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す
-
カクテルで物語が分岐するVR向けバーテンダーADV『PROJECT MIX』約2,900万円のストレッチゴール達成で目黒将司氏のゲスト参加が決定!
-
Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目
-
GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る
-
最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?
-
SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証
-
GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください