テーブルゲーム感覚のタクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テーブルゲーム感覚のタクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』発表

30年来のRPGプレイヤーが手掛けたタクティカルRPG『Solasta: Crown of the Magister』が発表!プレアルファ版のゲーム映像も公開中。

ニュース 発表
テーブルゲーム感覚のタクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』発表
  • テーブルゲーム感覚のタクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』発表
  • テーブルゲーム感覚のタクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』発表
  • テーブルゲーム感覚のタクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』発表

Tactical Adventuresは、タクティカルRPG新作『Solasta: Crown of the Magister』を発表し、2本のトレイラーを公開しました。

本作は30年来のRPGプレイヤーだという開発者が手掛けるタクティカルRPGで、紙とペンで遊ぶテーブルゲームの様な経験を、PC上へと持ってくることを目指したとしています。

伝説的な宝物を求めて遺跡やダンジョンを探索するという本作ですが、プレイヤーが操作する4人のキャラクターはキャラクタークリエイションツールによって、種族、クラス、パーソナリティ、そしてステータスを決めるというTRPG的なシステムを採用。さらにモンスターとの戦闘はターンベースの戦術的なものとなっており、橋を崩して敵から逃げたり、壁や柱を敵の上に倒したりできるとしています。



公開された映像の1つ目は、開発者達が本作について概要を語るものとなっており、プレアルファ版のゲーム映像も確認できます。2つ目の映像は、本作の雰囲気を感じられるアニメとなっており、特徴とされているパーティーでの戦闘や、橋の崩壊なども描かれています。



RPGファンによる新作RPG『Solasta: Crown of the Magister』は日本語には未対応で、PC(Steam)向けに発売予定です。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  2. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

    “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  3. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

    無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

  4. 「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開

  5. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  6. 波乱巻き起こすUnity税、“見直し”の内容は「ゲーム収益の4%に制限」「利用料発生までのインストール回数は遡及されない」で検討もモデル自体の変更は変わらず

  7. 『オクトパストラベラーII』Xbox版の開発がアナウンス!2024年初頭に発売へ【TGS2023】

  8. 『Wo Long: Fallen Dynasty』DLC第2弾「江東の小覇王」新トレイラー!孫堅亡き後の孫策たちの奮闘を描く【TGS2023】

  9. ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも

  10. 「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため

アクセスランキングをもっと見る

page top