Gearbox Publishingは、宇宙RTS『Homeworld 3』をPC向けに発表、figにてクラウドファンディングを開始しました。
同シリーズは宇宙の3次元空間を舞台にしたRTSタイトル。1999年から2000年前半にかけ、空間を生かしたRTSプレイや独自の鹵獲要素、ストーリーなどで多くの人気を博したシリーズの新作です。2015年には過去作のリマスター版、2016年には外伝作品も発売されましたが、ナンバリングとしては16年ぶりの新作発表となります。
同シリーズは当時の開発元Relic Entertainmentを一躍有名とした作品ですが、今作の開発は当時のアートディレクターであるRob Cunningham氏らが率いるBlackbird Interactiveと、前述のリマスター版『Homeworld Remastered Collection』を担当したGearboxのスタッフが担当するとしています。
内容としては、『Homeworld』シリーズの内容やプレイ感を再現することを目指しつつも新たな要素の導入や、『Homeworld 2』の後、Hyperspaceゲートが開き、宇宙旅行が容易となった時代の直後を描く模様です。なお、ゲームはプリプロダクション段階であるとのこと。figを通して実施されるクラウドファンディングは、全体のゴールが1ドルとなっており実質上の予約キャンペーンとしても機能しているほか、他のfigタイトルと同様に“投資”コースが500ドルから用意されており、ゲーム発売後に売れ行きに応じて金銭利益を得ることが可能となっています。ゲーム本体は50ドルから入手可能です。
『Homeworld 3』はPC向けに2022年Q4ごろ発売予定。対応PCプラットフォーム/販売サイトについては一切明示されていないため注意です。
また、今発表に合わせシリーズのモバイル版『Homeworld Mobile』も発表。『Homeworld 3』クラウドファンディング支援者には優先アクセスが行われるとのことです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
ソウルライク・マルチプレイACT『Project Relic』最新ゲームプレイ映像公開!陰湿な森に響く叫び声の正体とは
-
東方Project最新作『バレットフィリア達の闇市場』Steam版配信開始―「魔理沙」が主役のハイスピード&ランダムなシューティング
-
お腹いっぱいになったらスクワットでカロリー消費!『たこパ サバイバル』Steamストアページ公開―たこ焼きで生き延びる新感覚サバイバル
-
無限に広がる異空間から脱出できるか…Co-opもできるホラーADV『Escape the Backrooms』Steam早期アクセス開始
-
8月23日配信予定!『FF14』パッチ6.2では「無人島開拓」のほか多数コンテンツが実装─「第72回PLL」ひとまとめ
-
『Medieval Dynasty』テキスト量12万字に迫る大規模アップデート実施―流れ者が王朝の支配者を目指す中世村作りサバイバル
-
鬼族の姫が剣技と結界術で敵を蹴散らすアクションRPG『らせつ封魔伝』Steam版が配信開始
-
Steam版『ヘブンバーンズレッド』はKey作品未体験者でも楽しめるのか?グロ系アクション好きゲーマーがプレイしてみた
-
コインランドリーから目指せ究極のゲームセンター!90年代レトロアーケードADV『Arcade Paradise』リリース
-
期待の不気味かわいいローグライク・カルト教祖アクション『Cult of the Lamb』日本語対応で発売!新要素含むサポートを長期展開予定