フランス版『CS:GO』ルートボックス開封前に中身が見えるように変更 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フランス版『CS:GO』ルートボックス開封前に中身が見えるように変更

フランス国内での規制を受けた対応と見られます。

PC Windows

コメント一覧 (15 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 恵介 2019-10-27 6:02:04
    世の中全体コンピューターインターネットゲームの世界になれ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 13:03:25
    こんな事やってたら、結局はガチャ完全規制にまっしぐらじゃないかねぇ。
    欧州はこういうのに容赦しなさそうだ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 8:44:38
    ハズレスルーできたらマーケットの相場ぶっ壊れるだろうから仕方ないでしょ
    そもそもフランスでマーケット使ってゲーム内アイテム売り買いできるのかわからんけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 6:36:06
    やっぱ儲かるんだろうね、ルートボックス
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 5:49:59
    原文見ると、スキャナを使わずに購入するってことはできないっぽいね。
    「中身の分からないものを売りつけてはいけない」っていう規制なんだろうか。

    つまり、「見えてるクズを買う or ルートボックス封印」ってことで、なかなか要求レベルが高い。
    「入れた箱を3つまで透視できるが、一度入れた箱は購入するか24時間経たないと消えない」あたりに落とし込んでおけばよかったのに。
    「見えてるクズを買う」は心理的ハードルが高すぎて、「じゃあもうやめるわ」になりかねない。
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-02 4:39:03
    今ある箱の中身は分かるけど(たとえクズアイテムでも)開けないと次の箱の中身は調べられません
    全く意味のない変更だなこりゃ
    18 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-02 4:27:54
    >X線スキャナーを再度使用するためには、その明らかになったアイテムを獲得する必要があります。明らかになったアイテムを(不要だからと言って)獲得せずに次のコンテナをスキャンすることはできません。

    不必要なアイテムを獲得しないで済むようにする処置かと思いきや、2個目以降をスキャンする為には結局要らないアイテムだと知った上で開けないといけないのか
    ほとんど意味のない処置だなこれ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 3:23:14
    「いまある箱の中身を見るために鍵を買ってた」のが、「次の箱の中身を見るために鍵を買う」のに変わっただけで本質的には何も変わってないのが皮肉
    36 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 3:07:20
    ガチャを廃止する流れは世界的にどんどん流行っていけ
    40 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-02 2:59:24
    抜け道として言われてたやつかな?
    「実際に金出す分はわかるけどその後のはわからない」ってやつ
    次にでるランダムな結果を見るために目の前の商品を買う
    1 Good
    返信
page top