宇宙戦闘機ハクスラRPGシューター『EVERSPACE 2』Kickstarter開始!キャンペーン終了後にはSteam版デモ配信も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

宇宙戦闘機ハクスラRPGシューター『EVERSPACE 2』Kickstarter開始!キャンペーン終了後にはSteam版デモ配信も

宇宙戦闘機RPGシューター『EVERSPACE 2』のKickstarterキャンペーンが開始。発売は2021年Q3予定ながら2020年Steam早期アクセスと、2019年のデモ版配信が予定。

PC Windows
宇宙戦闘機ハクスラRPGシューター『EVERSPACE 2』Kickstarter開始!キャンペーン終了後にはSteam版デモ配信も
  • 宇宙戦闘機ハクスラRPGシューター『EVERSPACE 2』Kickstarter開始!キャンペーン終了後にはSteam版デモ配信も
  • 宇宙戦闘機ハクスラRPGシューター『EVERSPACE 2』Kickstarter開始!キャンペーン終了後にはSteam版デモ配信も

ROCKFISH Gamesは、宇宙戦闘機RPGシューター『EVERSPACE 2』のKickstarterキャンペーンを開始しました。

同作は、ローグライクな宇宙戦闘機シューター『EVERSPACE』の続編タイトル。本作ではジャンルが変更され、ローグライク要素の代わりに、オープンワールドのハクスラARPG要素が導入。

プレイヤーは様々な装備品を選別しながらレベルを上げ自機を強化し、様々なミッションなどに挑戦します。ゲームは20時間超のキャンペーンストーリーも備えており、サイドミッションと合わせ楽しめる作りです。


前作の特徴であった美しいグラフィックやハイペースなフライト部分はそのままに、今作では敵AIが大きく強化。ときには巨大戦艦を中から破壊するようなシチュエーションも用意されているとのことです。鉱石を採掘してのクラフトや交易といった要素も存在しています。

熱心なファンからの意見を聞いたり、クローズドアルファを提供することを主な目的として実施される今回のKickstarterキャンペーンは、目標額約5,300万円に対し、開始1日目で既に570万円ほどを集めています。

内容としては約4,719円からゲームの製品キーと、2019年12月にはSteam版デモが手に入るほか、約8,259円からは2020年7月に実施予定のクローズドベータ、約9,438円では2020年4月に実施予定のクローズドアルファがプレイ可能です。


他にも約58,988円では、コックピット・ウィング・エンジンなどを組み合わせての宇宙船のデザイン権が付属。それ以外にも多数の特典が様々な価格帯で用意されています。なお、キャンペーンのFAQページでは複数の項目に渡って、本作がSteamで先行してリリースされることに触れられています。

『EVERSPACE 2』Kickstarterキャンペーンは日本時間2019年11月4日まで実施予定。ゲームは2020年9月よりSteamにて早期アクセスが実施され、2021年Q3に完成が予定。実装タイミングは明らかにされていませんが日本語にも対応予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

    呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  2. Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

    Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

  3. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

  4. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

  5. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

  6. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

  7. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

  8. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

  9. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

  10. ボーステック版復活!『銀河英雄伝説Ultimate Collection』発表―いち提督として派閥や人間関係味方につけ勝利目指す『IV』も収録

アクセスランキングをもっと見る

page top