本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活

マイクロソフトは10月28日、本体やソフトを含め、Xbox Oneをプレイできる環境をセットにした月額サービス「Xbox All Access」を、次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードオプションを追加し、再開することを海外向けに発表しました。

家庭用ゲーム Xbox One

マイクロソフトは10月28日、本体やソフトを含め、Xbox Oneをプレイできる環境をセットにした月額サービス「Xbox All Access」を、次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードオプションを追加し、再開することを海外向けに発表しました。

2018年夏に開始され、同年末に一旦の終了となっていた、アメリカ向けの「Xbox All Access」が、サービス対象国にイギリスとオーストラリアを加え、さらに2020年のホリデーシーズンに発売予定のXbox Oneの次世代機「Project Scarlett」へアップグレードするオプションを備えて復活します。

Xbox Oneの次世代機「Project Scarlett」は2020年のホリデーシーズンに発売予定。Xbox初代からの4世代に渡るゲームがプレイ可能。シリーズ最新作「Halo Infinite」が同時発売予定。

アメリカでの価格で、24か月19.99ドルから利用できるこのサービスではXbox One X、Xbox One S、Xbox One S ALL-Digital Editionの3種類のいずれかの本体に加え、Xbox Live Goldとオンラインマルチプレイ、100タイトル以上のXboxとPCのゲームが遊べる「Xbox Game Pass Ultimate」がセットとなっています。

また、サービス再開に当たって、次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードオプションも用意。期間限定のキャンペーンとして、2019年内に「Xbox All Access」の利用を開始することで、「Project Scarlett」への変更にはアメリカとイギリスにおいて本来利用継続が18か月要するところ、12か月経過し「Project Scarlett」が発売された後へと期間が短縮されるとのことです。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 『ユニコーンオーバーロード』!『地球防衛軍6』!「PS Plus」2025年8月のゲームカタログ更新、『Sword of the Sea』は発売と同時配信

        『ユニコーンオーバーロード』!『地球防衛軍6』!「PS Plus」2025年8月のゲームカタログ更新、『Sword of the Sea』は発売と同時配信

      2. ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

        ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

      3. PS5期待作『Ghost of Yōtei』武器“槍”のゲームプレイ映像!圧倒的リーチでなぎ倒し、ジャンプ距離詰めにも使える!?

        PS5期待作『Ghost of Yōtei』武器“槍”のゲームプレイ映像!圧倒的リーチでなぎ倒し、ジャンプ距離詰めにも使える!?

      4. 釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

      5. 『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり

      6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

      7. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

      8. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』は間もなく配信終了…「スーパーマリオブラザーズ35周年」キャンペーンに幕

      9. 『Ghost of Yōtei』舞台が北海道となった理由も明かされる開発秘話PS.Blogにて公開

      10. 「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

      アクセスランキングをもっと見る

      page top