『バイオハザード RE:2』がGOTY!「Golden Joystick Awards 2019」受賞作品リスト ― 生涯功労賞は鈴木裕氏 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード RE:2』がGOTY!「Golden Joystick Awards 2019」受賞作品リスト ― 生涯功労賞は鈴木裕氏

歴史的ビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」の2019年受賞作品が決定しました。

ニュース ゲーム業界

歴史的ビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」の2019年受賞作品が決定しました。以下受賞作品リストです(青色が受賞作品)。

Best Storytelling


  • 『CONTROL』
  • 『Days Gone』[受賞]
  • 『Eliza』
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
  • 『メトロ エクソダス』
  • 『Mortal Kombat 11』
  • 『Observation』
  • 『Outer Wilds』
  • 『Sunless Skies』
  • 『Telling Lies』



Best Multiplayer Game


  • 『Apex Legends』[受賞]
  • 『ボーダーランズ3』
  • 『FIFA 20』
  • 『Mortal Kombat 11』
  • 『レッド・デッド・オンライン』
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
  • 『テトリス 99』
  • 『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN(マン・オブ・メダン)』
  • 『ディビジョン2』
  • 『eFootball ウイニングイレブン 2020』



Best Game Expansion


  • 『シヴィライゼーション VI 嵐の訪れ』
  • 『Destiny 2: 影の砦』
  • 『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』
  • 『Forza Horizon 4: Lego Speed Champions』
  • 『GTA オンライン - ダイヤモンドカジノ&リゾート』[受賞]
  • 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』
  • 『No Man's Sky Beyond』
  • 『The Elder Scrolls Online: Elsweyr』
  • 『Warframe: エンペリアン』
  • 『Sea Of Thieves - Anniversary Update』



Best Visual Design


  • 『11-11: Memories Retold』
  • 『Ape Out』
  • 『CONTROL』
  • 『デビル メイ クライ 5』[受賞]
  • 『Gris』
  • 『キングダム ハーツIII』
  • 『メトロ エクソダス』
  • 『Outer Wilds』
  • 『Sayonara Wild Hearts』
  • 『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』



Best Indie Game


  • 『A Short Hike』
  • 『Baba Is You』
  • 『還願 Devotion』
  • 『Knights and Bikes』
  • 『Observation』
  • 『Outer Wilds』[受賞]
  • 『Sayonara Wild Hearts』
  • 『Slay The Spire』
  • 『Sunless Skies』
  • 『Telling Lies』



Best Audio


  • 『A Plague Tale: Innocence』
  • 『Ape Out』
  • 『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』
  • 『CONTROL』
  • 『Days Gone』
  • 『Observation』
  • 『Outer Wilds』
  • 『バイオハザードRE:2』[受賞]
  • 『テトリスエフェクト』
  • 『The Light Keeps Us Safe』



Still Playing


  • 『Destiny 2』
  • 『Elite Dangerous』
  • 『フォートナイト』
  • 『GTA オンライン』
  • 『マインクラフト』[受賞]
  • 『ロケットリーグ』
  • 『The Elder Scrolls Online』
  • 『レインボーシックス シージ』
  • 『Warframe』
  • 『World of Warcraft』



Best Gaming Hardware


  • 「Honor 20 Pro」
  • 「Nintendo Labo VR」
  • 「Nintendo Switch Lite」
  • 「NVIDIA GeForce RTX 20 シリーズ SUPER グラフィックス カード」[受賞]
  • 「Oculus Quest」
  • 「Razer Blade 15 Advanced Model」
  • 「メガドライブミニ」
  • 「Valve Index」
  • 「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」
  • 「Xbox One S All-Digital Edition」



eSports Game of the Year


  • 『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』
  • 『Counter-Strike: Global Offensive』
  • 『Dota 2』
  • 『FIFA 19』
  • 『フォートナイト』[受賞]
  • 『リーグ・オブ・レジェンド』
  • 『オーバーウォッチ』
  • 『PUBG MOBILE』
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
  • 『レインボーシックス シージ』



Best VR / AR Game


  • 『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』
  • 『Beat Saber』[受賞]
  • 『Blood & Truth』
  • 『Deracine(デラシネ)』
  • 『Falcon Age』
  • 『ハリー・ポッター:魔法同盟』
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』
  • 『No Man's Sky Beyond VR』
  • 『テトリスエフェクト』
  • 『Trover Saves the Universe』



Studio of the Year


  • 4A Games
  • カプコン
  • Digital Extremes
  • Epic Games [受賞]
  • Hello Games
  • Media Molecule
  • Mobius Digital
  • 任天堂
  • Remedy Entertainment
  • Respawn



Moblie Game of the Year


  • 『BTS World』[受賞]
  • 『コマンド&コンカー:ライバル』
  • 『ドクターマリオ ワールド』
  • 『Football Manager 2019 Touch』
  • 『Grindstone』
  • 『ハリー・ポッター:魔法同盟』
  • 『Kids』
  • 『Mighty Quest for Epic Loot』
  • 『Sky 星を紡ぐ子どもたち』
  • 『The Elder Scrolls: Blades』



PC Game of the Year


  • 『Age of Wonders: Planetfall』
  • 『アノ1800』
  • 『Dicey Dungeons』
  • 『F1 2019』
  • 『Heaven's Vault』
  • 『Slay the Spire』
  • 『Sunless Skies』
  • 『チームファイト タクティクス(リーグ・オブ・レジェンド)』
  • 『Total War: Three Kingdoms』
  • 『World of Warcraft Classic』[受賞]



PlayStation Game of the Year


  • 『Blood & Truth』
  • 『アッシュと魔法の筆』
  • 『Days Gone』[受賞]
  • 『Dreams Universe』
  • 『Deracine(デラシネ)』
  • 『Erica』
  • 『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』
  • 『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』
  • 『テトリスエフェクト』



Xbox Game of the Year


  • 『Ashen』
  • 『Below』
  • 『Blair Witch』
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』
  • 『Crackdown 3』
  • 『Gears 5』[受賞]
  • 『Outer Wilds』
  • 『Void Bastards』



Nintendo Game of the Year


  • 『ASTRAL CHAIN』
  • 『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
  • 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/Let's Go! イーブイ』
  • 『スーパーマリオメーカー 2』
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』[受賞]
  • 『テトリス 99』
  • 『ヨッシークラフトワールド』
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』



Most Wanted Game


  • 『あつまれ どうぶつの森』
  • 『サイバーパンク2077』[受賞]
  • 『Disintegration』
  • 『Doom Eternal』
  • 『Dying Light 2』
  • 『ELDEN RING(エルデンリング)』
  • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』
  • 『Halo Infinite』
  • 『Hytale』
  • 『Marvel's Avengers』
  • 『The Last of Us Part II』
  • 『ウォッチドッグス レギオン』



Best Performer


  • Logan Marshall-Green(David Smith /『Telling Lies』)[受賞]



Beset New Streamer / Broadcaster


  • Ewok [受賞]
  • Gamechamp3k
  • Bamyleaf / Leaf
  • PaladinAmber
  • Sweet Anita
  • Dramakins
  • PrincessCourt
  • AverageAden
  • Quanicus
  • RageDarling



Breakthrough Award


  • House House(『Untitled Goose Game』)[受賞]



Outstanding Contribution Award


  • 『Life is Strange』[受賞]




Critics' Choice Award


  • 『Control』[受賞]




Lifetime Achievement Award


  • 鈴木裕[受賞]




Ultimate Game of the Year


  • 『Apex Legends』
  • 『Call of Duty: Modern Warfare』
  • 『CONTROL』
  • 『Disco Elysium』
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
  • 『Gears 5』
  • 『Outer Wilds』
  • 『バイオハザード RE:2』[受賞]
  • 『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』
  • 『Telling Lies』
  • 『The Outer Worlds』
  • 『Untitled Goose Game』

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-11-18 5:35:37
    モバイルの余計感が凄いw
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-17 14:23:57
    おめでとぅーーー
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-17 13:51:33
    モバイル部門受賞作品何これ
    モバイル部門いらなくね?
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-17 12:48:22
    是非ともRE2のクオリティで正式な新作を作ってほしい。
    願わくばジルをもう一度・・・。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-17 11:58:34
    SEKIROはエリアの使い回しが批判されてたが、リメイクが受賞は草
    どう考えても隻狼の方が今までにないプレイフィールだった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-16 14:00:59
    稲船さん居なくなった方が良かったって事ですかね…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-16 13:50:00
    カプコンは10年近く前から社員を増やして、外注路線から内製メインにシフトした成果がここ数年現れてる

    クオリティが安定し、駄作が出てくる頻度が格段に減った
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-16 11:58:46
    鈴木裕さん良かったね。エピックストアの件なければもっと良かったね…。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-16 7:32:47
    DaysGoneはもうちょっと評価されても良かった良作だと思ってたから嬉しい
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-16 4:47:25
    バイオ2の受賞は嬉しいな。
    長大なボリュームや予備知識必須のPVPを売りにして廃人を量産するゲームではなく、短くてもいいからわかりやすくて丁寧な作りのゲームが流行ってほしい。
    56 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  2. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  3. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

  7. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

  8. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  9. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  10. 夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム