GOTYは『ゼルダの伝説 BotW』に決定!「2017 Golden Joystick Awards」受賞作品リスト | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GOTYは『ゼルダの伝説 BotW』に決定!「2017 Golden Joystick Awards」受賞作品リスト

歴史的ビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」の2017年受賞作品が決定しました。以下受賞作品リストです。

ニュース ゲーム業界

歴史的ビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」の2017年受賞作品が決定しました。以下受賞作品リストです(青色が受賞作品)。



◆Best Storytelling


・Horizon: Zero Dawn
・NieR: Automata
・Night in the Woods
・ペルソナ5
・Prey
・Pyre
・Tacoma
・Torment: Tides of Numenera
・Uncharted: The Lost Legacy(アンチャーテッド 古代神の秘宝)
・What Remains of Edith Finch(フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)

◆Best Visual Design


・Cuphead
・Dishonored 2
・FINAL FANTASY XV
・GNOG
・Horizon: Zero Dawn
・Little Nightmares
・Monument Valley 2
・Night in the Woods
・ペルソナ5
・Pyre
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

◆Best Audio


・Destiny 2
・Hellblade: Senua's Sacrifice
・Horizon: Zero Dawn
・Life is Strange: Before the Storm
・Little Nightmares
・ペルソナ5
・Project CARS 2
・Pyre
・RiME
・Sniper Elite 4
・Tacoma
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

◆Best Gaming Performance


・Ashly Burch(Aloy,Horizon: Zero Dawn)
・Brian Bloom(B. J. BlazkowiczWolfenstein II: The New Colossus)
・Claudia Black(Chloe Frazer,Uncharted(アンチャーテッド))
・Fryda Wolff(Ryder,Mass Effect Andromeda)
・Jack Brand(Jack Baker,バイオハザード7 レジデント イービル)
・Kylie Brown(Rachel Amber,Life is Strange: Before the Storm)
・Melina Juergens(Senua,Hellblade: Senua's Sacrifice)
・Nathan Fillion(Cayde-6,Destiny 2)

◆Best Indie Game


・Dream Daddy
・Everything
・Friday the 13th: The Game
・Night in the Woods
・Pyre
・Slime Rancher
・Stories Untold
・Tacoma
・Thimbleweed Park
・What Remains of Edith Finch(フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)

◆Best Multiplayer Game


・Absolver
・Battlefield 1
・Destiny 2
・FIFA 18
・Friday the 13th: The Game
・Injustice 2
・LawBreakers
・Nidhogg 2
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
・ウイニングイレブン 2018(Pro Evolution Soccer 2018)
・スプラトゥーン2

◆Studio of the Year


・Arkane Studios(Dishonored 2、Prey)
・Bluehole Studio Inc.(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)
・Boss Key Productions(LawBreakers)
・Creative Assembly(Halo Wars 2、Total War: Warhammer 2)
・Guerrilla Games(Horizon: Zero Dawn)
・Machine Games(Wolfenstein II: The New Colossus)
・NetherRealm(Injustice 2)
・Ninja Theory(Hellblade: Senua's Sacrifice)
・Nintendo EPD(ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、スーパーマリオ オデッセイ)
・Platinum(NieR: Automata)
・Rebellion(Sniper Elite 4)

◆Best VR Game


・Dead Effect 2 VR
・Farpoint
・GNOG
・バイオハザード7 レジデント イービル
・Rez Infinite
・Robo Recall
・SUPERHOT VR
・Star Trek: Bridge Crew
・Statik
・Thumper
・Wilson's Heart

◆eSports Play of the Year


・Agilities' five-man Dragonblade at Overwatch Contenders
・Autimatic and Skadoodle win 2 vs. 4 with pistols
・PraY's Ashe skillshot at Worlds 2016
・TeamLiquid win the first ever 3-0 grand final victory at the International
・Tokido's incredible parry at Evo 2017

◆eSports Team of the Year


・Astralis(Counter-Strike: Global Offensive)
・Lunatic-Hai(Overwatch)
・Northern Gaming(Rocket League)
・Optic Gaming(Call of Duty)
・SK Telecom T1(League of Legends)
・Team Liquid(Dota 2)
・Team SoloMid(League of Legends)

◆eSports Game of the Year


・Call of Duty: Infinite Warfare
・Counter-Strike: Global Offensive
・Dota 2
・FIFA 17
・League of Legends
・Overwatch
・Rainbow Six: Siege
・Rocket League
・Smite
・StarCraft II

◆Best Streamer/Broadcaster


・Hannah Rutherford
・Jacksepticeye
・Jupiter Hadley
・Markiplier
・Maximilian Dood
・Polygon
・Waypoint
・What's Good Games

◆Handheld/Mobile Game of the Year


・ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
・Ever Oasis
・ファイアーエムブレム ヒーローズ
・Framed 2
・Hidden Folks
・Milkmaid of the Milky Way
・Monument Valley 2
・Old Man's Journey
・ポケットモンスター サン・ムーン
・スーパーマリオ ラン

◆Nintendo Game of the Year


・ARMS
・Bulb Boy
・マリオ+ラビッツ キングダムバトル
・マリオカート8 デラックス
・メトロイド サムスリターンズ
・ポケットモンスター サン・ムーン
・Snipperclips(いっしょにチョキッと スニッパーズ)
・スプラトゥーン2
・スーパーマリオ オデッセイ
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

◆PlayStation Game of the Year


・New みんなのGOLF(Everybody's Golf)
・Horizon: Zero Dawn
・Nex Machina
・NieR: Automata
・仁王
・ペルソナ5
・Statik
・人喰いの大鷲トリコ(The Last Guardian)
・Uncharted: The Lost Legacy(アンチャーテッド 古代神の秘宝)
・龍が如く0 誓いの場所

◆Xbox Game of the Year


・Cuphead
・Dead Rising 4
・Forza Motorsport 7
・Gears of War 4
・Gigantic
・Halo Wars 2
・Pit People
・Slime Rancher
・Tacoma

◆PC Game of the Year


・Dream Daddy
・Endless Space 2
・OneShot
・Planet Coaster
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
・Rising Storm 2: Vietnam
・Stories Untold
・Total War: Warhammer II
・Warhammer 40,000: Dawn of War III
・West of Loathing

◆Critics Choice Award


・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

◆Breakthrough Award


・Ashly Burch
・Brendan Greene
・Cavalier Game Studios
・Game Grumps
・Giant Sparrow
・Infinite Fall
・Melina Jeurgens
・Nick Popovich
・Nina Freeman
・SMAC Games

◆Hall of Fame Award


・ファイナルファンタジー

◆Most Wanted Game


・Beyond Good and Evil 2
・Call of Duty: WWII
・Death Stranding
・Far Cry 5
・God of War
・Metro Exodus
・メトロイドプライム4
・Ooblets
・Red Dead Redemption 2
・Sea of Theives
・Spider-Man
・Star Wars Battlefront II
・The Last of Us Part II

◆Still Playing


・Diablo III
・EVE Online
・FIFA 17
・Final Fantasy XIV
・Hearthstone
・Minecraft
・Overwatch
・ポケモンGO
・ウイニングイレブン 2017(Pro Evolution Soccer 2017)
・Rocket League
・The Elder Scrolls Online
・World of Tanks

◆Outstanding Contribution to the Games Industry


・Debbie Bestwick MBE

◆Lifetime Achievement Award


・Sid Meier

◆Ultimate Game of the Year


・Assassin's Creed Origins
・Destiny 2
・Dishonored 2
・Horizon: Zero Dawn
・Monument Valley 2
・ペルソナ5
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
・バイオハザード7 レジデント イービル
・スーパーマリオ オデッセイ
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・What Remains of Edith Finch(フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-22 3:02:22
    ゼルダとったのか、よかったなー
    俺も素直に嬉しい

    任天堂が復活してきたことに感謝
    またどんどん面白いゲームを送り出してくれ

    んでもってバイオ7が結構入ってるのにびびった
    でもあれもすげーゲームだと思ったわ、バイオらしさ残しつつ新しい体験も楽しめて、どっちも素晴らしいゲームだった

    また和ゲーの勢いが出てきて嬉しいね
    ゲハなんて関係なく、どっちも負けじと頑張ってほしい、ライバルがいてこそだからね

    マイクロソフトも頑張ってくれ
    Cupheadとか受けてたんだし、インディに全力入れればいいと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-21 16:14:11
    個人的にはBest Streamer/BroadcasterにMarkiplier選ばれたの嬉しかった
    それにしても去年もそれなりに豊作だったが今年は本当にすごいわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-20 10:36:02
    ホライゾン然り、cuphead然り、アサクリ然り、ある一つの面から見たらもっと凄みのあるゲームは他にいくつもあったけど総合的に見て隙が無くかつ質の高い物を一本選ぶならbotw。
    文句無しの受賞。めでたい。
    6 Good
    返信
  • shou 2017-11-20 5:04:09
    ゼルダが携帯機としても遊べるスイッチでGOTY取った以上、
    ハード性能なんかじゃ図れない本質的な面白さが評価されたんだよな。
    WiiU世代の汚名返上したね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 23:13:49
    おめでとう

    追加コンテンツもすごく楽しみです
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 9:22:02
    ゼルダはともすればオープンワールドゲーの作り方自体が今後変わるかもしれないってレベルのゲームだったし順当って感じ。
    ただ、他のゲームも今年じゃなければGOTY級のもの山ほどあったしで
    幸せな年だった。
    来年もたのむぜー
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 8:58:37
    ギアーズ4は審査が違うやつだと思った
    たぶん、Xboxonexの対応まえのやつをプレイして判断した審査かと
    4k対応してるから他とは圧倒的なのに、完全に違うやつだろこれ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 4:03:58
    GOTYの賞の一つでGOTY獲ったわけじゃないよ?
    まぁそれでもゼルダBWはすでに賞6つ獲得してて圧倒的だけどなw
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 3:46:56
    ここでゼルダが受賞するってことは真のGOTYは他の作日が取るってことだろうね。おそらく、12はホライゾンに捕らせるためだろうね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 14:51:18
    ゼルダはさすがにこんな方法で攻略出来ないよね?→あっ、出来るわ
    今度こそさすがに無理だよね・・→あっ出来るわ・・
    が連続するゲームである意味末恐ろしいタイトルだった
    GOTYは文句無し
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  3. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  4. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  5. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  7. インターネット黎明期の象徴が幕を下ろす…米AOLダイヤルアップ接続サービスが9月末日に提供終了

  8. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  9. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  10. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

アクセスランキングをもっと見る

page top