VRスキージャンプ体験『Ski Jumping Pro VR』配信開始―バランスを保って華麗に翔べ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRスキージャンプ体験『Ski Jumping Pro VR』配信開始―バランスを保って華麗に翔べ!

スキージャンプを臨場感あるVRで体験できるシミュレーション『Ski Jumping Pro VR』がHTC Viveおよび海外PS VR向けに配信されました。

ゲーム機 VR
VRスキージャンプ体験『Ski Jumping Pro VR』配信開始―バランスを保って華麗に翔べ!
  • VRスキージャンプ体験『Ski Jumping Pro VR』配信開始―バランスを保って華麗に翔べ!
  • VRスキージャンプ体験『Ski Jumping Pro VR』配信開始―バランスを保って華麗に翔べ!
  • VRスキージャンプ体験『Ski Jumping Pro VR』配信開始―バランスを保って華麗に翔べ!

Kalypso Mediaは、Yippee Entertainmentが手掛けたスキージャンプシミュレーション『Ski Jumping Pro VR』をHTC Viveおよび海外PS VR向けに配信し、あわせてトレイラーを公開しました。

本作はスキージャンプ競技を臨場感あるVRで体験できるスキージャンプシミュレーションです。プレイヤーがスキージャンプの選手人生を体験できるキャリアモードと、手軽にジャンプを楽しめるクイックジャンプモードが選択可能。また服装やスキー用具などを選んでキャラクターを自由にカスタマイズすることもできます。

スキージャンプ選手で、オリンピックで2つの金メダルを獲得したAndreas Wellinger選手は同作について「大きな大会でジャンプ台の頂上にいる時、アドレナリンが駆け巡っていいジャンプができればトップ争いができるということは分かっていますが、少しの間違いで大失敗に終わってしまうこともあります。『Ski Jumping Pro VR』ではそれと同じ感覚を味わうことができます」とコメントしています。




『Ski Jumping Pro VR』は日本語にも対応で、HTC Vive向けにSteamにて2,448円(12月14日まで2,080円)で配信中。海外ではPS VR向けにも配信されています。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. やられた!Steam Deckがワンちゃんによって見るも無惨な姿に…飼い主が入浴中ひたすらがじがじ

    やられた!Steam Deckがワンちゃんによって見るも無惨な姿に…飼い主が入浴中ひたすらがじがじ

  2. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

    PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  3. PS5を持ち運んで遊ぶためのモニターセット「Gplay-Vivid」発売―モニターとスピーカーを一体化させてどこでもゲーム!

    PS5を持ち運んで遊ぶためのモニターセット「Gplay-Vivid」発売―モニターとスピーカーを一体化させてどこでもゲーム!

  4. PC/PS/Xbox全対応!さらにスイッチでも使えるロジクール製ワイヤレスゲーミングヘッドセット「ASTRO A50 X」5月16日発売

  5. 美しく大迫力のゲーム体験を可能とするBenQ「X3100i」の魅力に迫る!最新“ゲーミングプロジェクター” で革新的なゲーム体験をしてきた

  6. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  7. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  8. 【UPDATE】海外YouTuberが電子レンジとゲーム機を融合…新ハード「Play-O-Wave」が完成

  9. 軽量コンパクト・5Kヘッドセット「arpara VR」は革命起こすか!?6月発売直前、最新実機レビュー&販売情報をお届け

  10. 3月のSteamハード、ソフト統計に異変!?中国語利用割合が25%増など大幅な変化多数―グラボはついに現行モデルが首位に

アクセスランキングをもっと見る

page top