『KSP』元開発者関わるフライトシム『Balsa Model Flight Simulator』発表―自由自在な自作飛行機で空を舞え!戦闘要素も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『KSP』元開発者関わるフライトシム『Balsa Model Flight Simulator』発表―自由自在な自作飛行機で空を舞え!戦闘要素も

『Kerbal Space Program』の元リードデベロッパーらが手掛けるフライトシミュレーター『Balsa Model Flight Simulator』がPC向けに発表。今作でももちろん自由度の高い乗り物設計は健在。さらに戦闘要素も。

PC Windows

The Irregular Corporationは、Floating Origin Studiosが手掛けるフライトシミュレーター『Balsa Model Flight Simulator』をPC向けに発表しました。

同作は、『Kerbal Space Program』の元リードデベロッパーFelipe "HarvesteR" Falanghe氏らが関わるフライトシミュレーター。本作ではプレイヤーは翼や各種パーツの位置、角度などをこだわり抜いた航空機を設計、自在に空を飛ぶことができます。もちろん設計した航空機は設計に応じた物理挙動で空を飛びます。トレイラーではパーツごとに破損していく詳細なダメージモデルも見て取れます。


モードは様々なチャレンジを攻略するキャリアーモードのほかサンドボックスも搭載。ペイントボールを用いた空戦も行える他、最大16名のマルチプレイにも対応しています。その他Modにも対応。

2年間近くを見込んでいる早期アクセスでは、様々なモードやミッションエディタだけでなく、ヘリコプターやVTOL、ロケットなど航空機以外の乗り物もサポートされる予定です。


『Balsa Model Flight Simulator』は2020年夏にSteam早期アクセス実施予定です。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-18 4:01:21
    たしかスタッフが会社と揉めて問題になってたよね
    2は1とは別の会社が開発することになったし
    こっちのが正当性がありそう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-18 3:59:02
    実験は成功だ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

    『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. 名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

    名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

  4. 『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

  5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

  6. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  7. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

  8. ダークファンタジー・タクティカルRPG最新作『ディサイプルズ ドミネーション』2026年発売決定!闇に包まれた世界で未来を選択しよう

  9. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

  10. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム