Razer、超小型ゲーミングPC「Tomahawk」発表―ツールレスで超簡単にグラボ差し替えも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Razer、超小型ゲーミングPC「Tomahawk」発表―ツールレスで超簡単にグラボ差し替えも

Razerより、モジュール構造の超小型ゲーミングPC「Tomahawk」が発表。グラボ部分はGeForce RTX 20シリーズにも対応。

ゲーム機 ハードウェア

様々なゲーミング機器で知られるRazerは、超小型ゲーミングPC「Tomahawk」を「CES 2020」にて発表しました。

同機の特徴は非常に小型化された筐体だけでなく、徹底したモジュール構造。インテルの「NUC 9 Extreme Compute Element」を中心とした、PC拡張ボード状のモジュールを、グラフィックボード・SFX電源とともに本体にセットするだけでPCとして動作する簡易さが大きな魅力となっています。もちろんグラフィックボードなど、キーコンポーネントの差し替えはツールレス。


デフォルトのNUCモジュールではi9-9980HK、8コアプロセッサーを採用。DDR4デュアルチャンネルで最大64Gまでをサポート、メモリの入れ替えも可能なほか、M.2スロットも2基搭載。グラフィックボードはGeForce RTX 20などのゲーミング向けハイエンド機にも対応しています。

更にThunderbolt 3ポートやUSB 3.2 Gen2 Type-Aコネクタ 6ポート、1000 Mbps LAN 2ポートなどの搭載に加え、The VergeによればWi-Fi6にも対応しているとのこと。

「Razer Tomahawk」の価格などは未定。ただし、Razerの担当者はThe Vergeに対し「初売価格は2,000ドルから2,300ドル程度になるだろう」と伝えています。高額ながら、コンソール的な気軽さだけでなくポテンシャルも秘めたマシンになりそうです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-01-09 23:08:10
    メーカー版DANcaseだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-09 23:05:36
    またトマホがヒットしてしまうのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 11:46:25
    Razerなんだから当然光るよね?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 11:07:39
    「RTX20 " 系 " 」という表記が適当だと思います
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 10:56:51
    みっちり詰まってる感いいよな
    コンソールになるけど箱Xとか好きだわ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 10:24:27
    +ドライバー1本使わないだけでツールレス
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 7:39:11
    R T X 2 0
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 6:00:15
    絶対メンテナンスが面倒くさいぞ
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-01-08 4:30:14
    PCケース単体で売って欲しい
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

    「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. Steam Deckが『メタファー:リファンタジオ』へ最適化!パフォーマンス最大20%向上のSteamOS安定版最新アップデート配信

    Steam Deckが『メタファー:リファンタジオ』へ最適化!パフォーマンス最大20%向上のSteamOS安定版最新アップデート配信

  4. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

  5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  6. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  7. いつかはこんなグラフィックのゲームも遊べるかも!?AIで超リアルになった『Project Zomboid』映像

  8. 『モンスターハンターワイルズ』はSteam Deckで動くのか!?オープンベータテスト第2弾でモンスター討伐に挑む

  9. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  10. 小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証

アクセスランキングをもっと見る

page top