2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動

本プロジェクト始動を記念して特設ページもオープン。「SONIC2020」のキーアートをイメージした壁紙データやTwitterアイコン全21種など、各種デジタルコンテンツが公開されています。

ニュース 発表
2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動
  • 2020年内、毎月20日にソニックの新情報を公開!「SONIC2020」プロジェクト始動

セガゲームスは、同社の代表的なキャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のポータルサイト「ソニックチャンネル」にて、「SONIC2020 (ソニック ニーゼロニーゼロ)」プロジェクトを始動しました。

本プロジェクトでは、2020年内、毎月20日にソニックに関する様々な新情報や企画が公開されます。本プロジェクト始動を記念して特設ページもオープン。「SONIC2020」のキーアートをイメージした壁紙データやTwitterアイコン全21種など、各種デジタルコンテンツが公開されています。

この他にも「ソニックチャンネル」では、ソニックに関するファンアートの募集やオリジナルデザインの壁紙、カレンダーの公開を実施。2020年は様々な関連イベントを開催予定のほか、2021年には30周年を迎えて勢いに乗る「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」に注目しておきましょう。

●ソニックチャンネル「SONIC2020」特設ページ
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/sonic2020/

◆「SONIC2020」プロジェクト始動!キーアート&ロゴデザインを公開


ソニックを象徴するゴールドリングと、輝かしい未来へ常に前進する躍動感をイメージしたデザインです。



◆「ソニックチャンネル」で特別なデジタルコンテンツを公開


PC・スマートフォン用壁紙、Twitterカバー、Twitterアイコン全21種を公開しています。

キーアートPC壁紙

Twitterアイコン(全21種)

◆「ソニックチャンネル」では様々なコンテンツを毎月展開中


■おたのしみ

「おたのしみ」では、ソニックや仲間たちのPC・スマートフォン用の壁紙、カレンダーを月替りで公開しています。今回公開した2月のデザインは「シルバー」です。

PC壁紙

カレンダー

●ソニックチャンネル「おたのしみ」
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/enjoy/wallpaper/

■ファンアート

「ファンアート」では、ソニックに関連するイラストや作品を募集しています。チャンネルに掲載された方には、ステッカーや缶バッジなどのオリジナルノベルティグッズをプレゼント。この他、毎月公開するカレンダーの登場キャラクターを予想するクイズ企画など、参加型企画が用意されています。


ノベルティグッズ例

カレンダークイズ(2月)

●ソニックチャンネル「ファンアート」
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/fanart/
●ソニックチャンネル「ファンアート応募について」
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/fanart/apply.html
●ソニックチャンネル「カレンダークイズ(2月)」
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/topics/20200110_002100/



(C)SEGA
《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  3. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  4. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  8. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. ジョン・ロメロ氏の新作FPSがパブリッシャーを失う―マイクロソフト大規模レイオフの影響か

アクセスランキングをもっと見る

page top