『Half-Life: Alyx』の新たな非VR化Modが登場―ゲーム全体をVRヘッドセット無しでプレイ可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Half-Life: Alyx』の新たな非VR化Modが登場―ゲーム全体をVRヘッドセット無しでプレイ可能に

改めて分かるVRの恩恵。

ゲーム機 VR

VR専用タイトルとしてリリースされ、非常に高い評価を得た『Half-Life』シリーズ最新作『Half-Life: Alyx』。そんな本作をVRヘッドセット無しでプレイできるようにするModが作られるのは至極当然の流れであり、先日実際に登場もしましたが、一部の動作が行えないなどまだ実験段階といった状態でした。

しかしながら新たにr57zoneさんが作成したMod(ドライバー)では、ゲーム全体をVRヘッドセットなし+マウスとキーボードでプレイできるとのこと。公開されているプレイ映像では物を掴んだり、ボタンを押したりするシーンなどが確認できます。


ヘッドセット無しでできるとはいえ無理やり動かしているものなので、完全な体験をするにはやはりVRでプレイするのが一番良さそうです。ちなみに『Half-Life: Alyx』のプログラマーRobin Walker氏は過去のインタビューで、非VR化Modの登場について次のように語っていました。

「(非VR化Modの登場を)楽しみにしています。(中略)その結果、加工処理されたバージョンを手にした人たちがVRで得られるものを全て失った時、なぜ『Half-Life: Alyx』がVRを選択したのか明確に理解してくれると確信しています」
VRゲームの水準を引き上げたであろう『Half-Life: Alyx』はSteamにて配信中です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-04-14 19:18:50
    VRゲームの最大の問題って非VRと完全に互換性がないことだからねえ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 14:51:37
    VRゲームに対して、VRじゃなかったらつまらないってのは、話が破綻してるんだよね
    beatsaberなんかを例にすると分かりやすいんだけど、そもそも非VRでのプレイを想定する意味が無いんだよ、VRゲームってのはさ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 11:15:09
    人によっては逆にコレがVR導入するきっかけになるかもね。VRで遊んだらもっと面白いんだろうなぁ、って感じで
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 11:06:25
    Half-Life: Alyxを3にするMODはまだぁ?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 10:30:08
    ゲッツシミュレーター
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 7:27:05
    「前へならえ」シミュレーター2020
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 7:11:41
    逆に言えば、普通のVRゲームをこんな事したらプレイに堪えないほど内容が薄くなってしまうと思うけど、このゲームの場合はVRゲームと思えんくらい普通にFPSゲームしてるからね
    ただ本当に楽しい部分のコアを抜き取ってしまってプレイするのは虚しいと思うけど
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 7:10:19
    VRのないHalf-Life:Alyx?
    チート使ってダクソやる位勿体無いぞ!マジで勿体無過ぎるからやめろ!
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 7:01:46
    なんか出来のめちゃくちゃいいhand simulatorみたいで草
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-14 6:40:00
    熱意と労力は凄いと思うけど、このゲームが名作なのはあくまでVR体験が前提なわけでVR要素取っ払ったらHALFLIFE要素があるだけの凡シューティングになると思うが...
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  8. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  9. Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表

  10. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム