『Elite Dangerous』開発が『Warhammer Age of Sigmar』をテーマにした新作RTSを発表!2023年5月までにリリース予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Elite Dangerous』開発が『Warhammer Age of Sigmar』をテーマにした新作RTSを発表!2023年5月までにリリース予定

『プラネットコースター』や『プラネット ズー』、『Elite Dangerous』などで知られるFrontier Developmentsが、『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー(Warhammer Age of Sigmar)』を舞台にした新作RTSを発表しました。

ニュース 発表

プラネットコースター』や『プラネット ズー』、『Elite Dangerous』などの開発で知られるデベロッパーFrontier Developmentsが、『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー(Warhammer Age of Sigmar)』のゲーム化権を獲得し、同作をテーマにした新作RTSゲームを開発すると発表しました。PC、コンソール、ストリーミングプラットフォーム向けに展開し、2023年5月31日までのリリースを目指しています。

原作となる「ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー」は、Games Workshopが開発し2015年にリリースした「ウォーハンマー」シリーズのミニチュアゲーム。同ジャンルで最も成功したゲームの一つとしても知られており、SF世界をテーマにした『ウォーハンマー40,000(Warhammer 40,000)』に対して、ファンタジー世界が特徴です。様々な種族が所属する「秩序(オーダー)」「混沌(ケイオス)」「死(デス)」「破壊(デストラクション)」の4つの陣営がモータルワールドの支配権を争う世界で、プレイヤーは各陣営を選択して戦いを繰り広げます。

Frontier Developmentsの投資家向け発表によると、同作初となるリアルタイムストラテジーゲームをPC、コンソールおよびストリーミングプラットフォーム向けに開発する独占的な権利を獲得し、同社の会計年度で2023年度中(2023年5月31日まで)のリリースを予定しています。今回の発表に関する両社コメントは以下の通り。

Frontier Developments David Braben CEOのコメント

Games Workshopとのライセンス契約を発表できたことを嬉しく思います。 このような世界的に有名な英国のクリエイティブ企業2社が、新たなプロジェクトで協力することは、素晴らしいニュースだと個人的には思います。 Games Workshopのチームと緊密に協力して、PCとコンソールの両方で、没入感がありアクセスしやすいリアルタイムストラテジーゲームを通じて、『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー』の豊かな世界を多くの人々にお届けできることを楽しみにしています。

当社のロードマップはこれまで以上に強力なものとなっており、22年度と23年度には社内で開発したゲームを2本、21年度もエキサイティングな作品のパブリッシングを予定しています。


Games Workshop Jon Gillard氏(ライセンス部門グローバル責任者)のコメント

「ウォーハンマー」がこれまで以上に大きなブランドとなり、世界中の多くのファンが設定の素晴らしさを体験するためのエキサイティングな方法を探している中、私たちは常に最高品質のパートナーを探しています。Frontier Developmentsは、私たちのパートナーにふさわしい企業であり、素晴らしい伝統と革新的で洗練された開発力を持ち、本作のための説得力のあるビジョンを明確に示しています。 本作は、壮大なファンタジー世界「ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー」を舞台にした初のRTSであり、「ウォーハンマー」やストラテジーファンが待ち望んでいたゲームです。フロンティアのチームは、この大いなる責任を背負い、このゲームにふさわしい人材であると確信しています


また、David Braben CEOのコメントにもあるとおり、Frontier Developmentsのさらなる新作情報も明かされており、21年度(2020年6月~21年5月)には『プラネットコースター』のコンソール(PlayStation及びXbox)展開、『Elite Dangerous』の有料大型拡張の発売を予定。22年度にはグローバルIPをベースにした自社開発の未発表新作タイトルと、マルチプラットフォーム展開のF1マネジメントゲームをリリースするとのこと。そして23年度には今回発表された『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー』と前述のF1マネジメントゲームの発売が予定されています。

また、21年度には2本、22年度には3本の他社開発タイトルのパブリッシングを予定しているとのこと。23年度以降も年間で5~6本程度継続してリリースしていくとしています。
《Fryingpolyp》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-05-05 9:05:30
    「システムはDoW3です!!!!」
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-05 5:10:23
    5年後とかでも良いからTotalWarのとこに作ってもらいたかったな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-04 12:20:33
    何を作ろうが勝手だけど
    ここにはstar citizenを超えるものを作ってほしかった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-04 12:09:29
    AoSはちょっと...
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-04 11:57:28
    今度はどんなDLCが並ぶのかな 楽しみだね(皮肉表現)
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  2. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

    再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

  3. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  8. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム