モンスター捕獲RPG『Nexomon: Extinction』スタート時に選べる9種のネクソモンを公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

モンスター捕獲RPG『Nexomon: Extinction』スタート時に選べる9種のネクソモンを公開

VEWO Interactiveは、今夏の発売を予定しているモンスター捕獲RPG『Nexomon: Extinction』でスタート時に選べる9種類のネクソモンを公開しました。

PC Windows

VEWO Interactiveは、今夏の発売を予定しているモンスター捕獲RPG『Nexomon: Extinction』でスタート時に選べる9種類のネクソモンを公開しました。

  • NOKI
    自信と忠誠心が特徴の、勇ましい精神を持つ水と陸で活動する飛行ネクソモン。属性:Water

  • GEKOKO
    隠れることを好む、ねばねば足でどこでも歩ける不思議なネクソモン。属性:Electric

  • BEHILDA
    頭を外して相手を怖がらせるくせのある、暗闇の中にいる幽霊のネクソモン。属性:Ghost

  • LUME
    頭や尾が炎に包まれた、抱きしめるのが好きな人に向かないネクソモン。属性:Fire

  • MASQUITI
    やや理解しがたいユーモアセンスの、Ghostタイプと混同されがちな超能力型ネクソモン。属性:Psychic

  • MEARN
    特徴的な尻尾で風を利用し狩りをする、草原や山に生息する野生のネクソモン。属性:Wind

  • TREBLY
    自分の角の硬さを証明するために頭突き競技を好むネクソモン。属性:Mineral

  • MARA
    飼い主との戦闘中、自身の魅力を活かすことを心得た愛らしくて賢いネクソモン。属性:Plant

  • DINJA
    短い足と、大きな耳、大きくふわふわの尾が特徴のネクソモン。走るのが不得意の為飛び跳ねて移動することを好む。属性:Normal


300種以上のネクソモンが登場する『Nexomon: Extinction』は、PC/Mac/海外PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチを対象とし、2020年夏に発売予定です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

        『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

      2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

        スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      3. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

        『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

      4. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

      5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

      6. 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

      7. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

      8. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

      9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

      10. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

      アクセスランキングをもっと見る

      page top