本格3DDRPG2本セットがSteamに登場!『蒼き翼のシュバリエ』+『新釈・剣の街の異邦人』PC版発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本格3DDRPG2本セットがSteamに登場!『蒼き翼のシュバリエ』+『新釈・剣の街の異邦人』PC版発表

PS Vita版同様であれば、『蒼き翼のシュバリエ』から、別作品『新釈・剣の街の異邦人』を遊べる形。

PC Windows

NIS Americaは、エクスペリエンスが手掛ける3DダンジョンRPG『蒼き翼のシュバリエ』と『新釈・剣の街の異邦人』のセットについて、Steamストアページを公開しました。

両作共に、『ウィザードリィ』に大きな影響を受けたスタイルの3DダンジョンRPG。2019年に発売された『蒼き翼のシュバリエ』は2010年に発売された『円卓の生徒』のリメイク、同作に付属する『新釈・剣の街の異邦人』は2015年に発売された『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』(マイナーチェンジ前の『剣の街の異邦人 ~白の王宮~』もSteamでリリース済み)のリメイクとなり、両作品共に同じ世界観での時代の違う物語が展開します。


いずれの作品も、それぞれの目的の元、自由にパーティーメンバーをキャラメイク、手強い敵が待つ迷宮を探索していくことになります。なお、『剣の街の異邦人 ~白の王宮~』Steam版を含むエクスペリエンスの一部の作品では、キャラクター画像の差し替え機能が付属していましたが、今回の2作品については、現時点では機能のアナウンスはされていません。

『新釈・剣の街の異邦人』

『蒼き翼のシュバリエ』+『新釈・剣の街の異邦人』Steam版は2021年初旬発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-10-26 0:11:11
    剣の街は新釈が一番面白いって聞いたからSteam化嬉しいわ。もう正月からやりたいレベル。あと製造終えたvitaでしか出来ないデモンゲイズ1&2もPCでやりたいし、黄泉ヲ裂ク華もPCで早くやりたいぞ!
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-06 18:27:50
    剣街PC版は放置かこの野郎
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-06 12:46:42
    新釈とシュバリエやりたすぎて先週Vita買ったのが俺です\(^o^)/
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-08-06 2:10:04
    旧バージョン持ってる人になんかほしいところ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-06 2:02:06
    PC版はもう自社でやる気はなくてNIS Americaがやるのならって感じなんだな
    まぁ、新釈は面白かった
    もう一つは円卓のリメイクだけど、かなり微妙な出来
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-08-06 1:54:16
    黄泉もpc版出しとくれよ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-06 1:25:18
    円卓のキャラ絵は最初に出たオリジナルの奴が一番好きだわ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-06 1:22:55
    新釈来るんか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-06 0:27:04
    ここの作品好きだったけど、マイナーチェンジとかそういうのばっかで嫌になった。
    44 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  5. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  6. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  10. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム