AMDは、新たなCPUとなる「Ryzen 5000」シリーズの発表を行いました。
「Zen 3」アーキテクチャで展開するこの「Ryzen 5000」シリーズは、CPUコアの性能改善とキャッシュ配置の最適化が特徴。CPUコアとキャッシュをひとまとめとしたモジュール「CCX」は8コア単位になり、L3キャッシュへのダイレクトアクセスも大幅に強化。PCゲーム性能が大幅に向上するとのことです。クロック当たりの処理命令数についても19%の向上を見たとしました。結果として、「Ryzen 9 5900X」モデルについて、ゲーミング用途では平均26%の速度増加が見込めたとのことです。
なお、電力比性能も3900XTに比べ2割向上。価格についてはいずれも海外で12コア「Ryzen 9 5900X」が549ドル、8コア「Ryzen 7 5800X」が449ドル、6コア「Ryzen 5 5600X」が299ドルです。また、さらにハイエンドの16コア「Ryzen 9 5950X」も用意されています。
「Ryzen 5000」シリーズは11月5日より発売予定です。対応マザーは発表時点では500シリーズのみとなっています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
ローポリだけど本格派な最大254人現代戦FPS『BattleBit Remastered』最後のプレイテストがスタート!誰でも無料で参加可能
-
キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始
-
恋愛やナイトクラブ経営もできるサイバーパンク生活シム『Nivalis』PC Game Showでの新トレイラー公開を予告
-
『ダイイングライト2』DLC第2弾配信延期―DLCの前にもう少しゲーム改善に集中する必要があるため
-
カプコンの人気アクションRPG続編『ドラゴンズドグマ2』Steamページ公開―来週のイベントで続報公開予定
-
アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進
-
名作RPG『ダンジョントラベラーズ2』『ダンジョントラベラーズ2-2』発売!可愛い女の子たちと一緒にハードなシステムを攻略しよう
-
『鉄拳8』7月21日より開催されるクローズドネットワークテスト参加者募集開始―16キャラや新システム「ヒート」が体験可能
-
恋愛アクションRPG『Eternights』2023年9月リリース決定!新たなゲームプレイを収録した最新トレイラーも公開【Summer Game Fest】
-
ShroudやDrLupoへの追悼動画が公開!『ディアブロ IV』「最悪な死亡場面」ミーガン・フォックスによる追悼キャンペーン