スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始

最大4人まで参加可能な協力型ボードゲームです。

ゲーム文化 クラウドファンディング
スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始
  • スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始
  • スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始
  • スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始
  • スパイストラテジー『Phantom Doctrine』テーマのボードゲームがKickstarterキャンペーンを開始

ポーランドのGalaktus Gamesは、スパイボードゲーム「Phantom Doctrine - Espionage Board Game」のKickstarterキャンペーンを開始しました。

本作は、2018年にリリースされた冷戦時代のスパイの活躍を描いたストラテジー『Phantom Doctrine』をベースにしたボードゲーム。最大4人まで参加可能な協力型のゲームで、各プレイヤーがエージェントを操作して重要書類の奪取や人質救出など、さまざまな任務を達成していきます。


マップタイル上には、プレイヤーの行動で反応する敵エージェントやランダムイベントが発生するエリアが存在。プレイヤーは自身のエージェントが持つアクションカードやガジェットを駆使して問題に対処しなくてはいけません。各ミッションごとにはプレイヤーの拠点アップグレードも可能、新たなスキル解放やサポートエージェントなどの獲得も行えます。しかし、一緒に遊ぶプレイヤーには「二重スパイ」が可能性もあるため注意が必要のようです。



プレッジできるコースは3ポンドから69ポンドまで4つのコースが用意されており、49ポンド以上の支払いで実際のゲームが獲得可能です。日本までの配送にも対応していますが、送料は35ドルかかるのでご注意ください。なお、ストレッチゴールも用意されており、一定額達成で新たなミニチュアやエージェント追加が行われます。

「Phantom Doctrine - Espionage Board Game」のKickstarterキャンペーンは2020年11月28日1時まで開催されます。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  3. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  4. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  6. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  7. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  8. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  9. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  10. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

アクセスランキングをもっと見る

page top