『スマブラDX』エミュレータ使用オンライン対戦で新型コロナ下開催予定のe-Sports大会をニンテンドー・オブ・アメリカが差止め―使用ソフトの違法コピーなど問題視 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スマブラDX』エミュレータ使用オンライン対戦で新型コロナ下開催予定のe-Sports大会をニンテンドー・オブ・アメリカが差止め―使用ソフトの違法コピーなど問題視

例年オフラインでの大会でしたが2020年度はオンラインに。

ゲーム文化 eスポーツ

大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズのe-Sports大会として知られる「The Big House」は、2020年12月に開催予定であったオンライン大会がニンテンドー・オブ・アメリカにより中止とされたことを発表しました。

海外メディアKotakuPolygonの取材に対するニンテンドー・オブ・アメリカのコメントによれば、同社は『スマブラ』コミュニティを愛しており、過去から続く様々なオンライン・オフライン大会のサポートを今後も続ける予定である、としました。

一方で、同大会では『大乱闘スマッシュブラザーズDX』のオンライン対戦のため「ゲームの違法コピー」を改造とともに用いることになっていたとして、その点を問題視し差止めに至ったとのこと。なお、「The Big House」は賞金ありの大会。海外ではこれに関連し「#FreeMelee」としてニンテンドー・オブ・アメリカへの抗議活動も行われています。

「The Big House」は例年オフラインでの大会となっており、新型コロナウイルスの影響により2020年度はオンライン移行した形。また、海外の格闘ゲーム系e-Sportsにおいて長年の“定番”タイトルである『スマブラDX』ですが、本来オンライン対戦機能のないゲームであり、オンライン大会開催のためには同大会のような問題のある方法を取る必要があります。まだまだ収束の見えない新型コロナ下の大会運営だけでなく、e-Sportsとして動作環境が時代にそぐわなくなったゲームにどう対応するかを問われるケースになるのかもしれません。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-12 14:16:31
    まぁ、スマブラDXはゲーマーのもんだからなぁ
    任天堂は放置してるけど、ゲーマーが頑張って盛り上げたんだし
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-24 22:22:59
    スマブラDXをリメイク
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-21 1:59:20
    これに対して某SNSでは任天堂は違法オンライン摘発する前に自前のオンラインを強化しろよって反論されてて草でした
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-20 22:09:01
    他のゲーム含めてアメリカは普通にTwitchでストリーミングして賞金付きのエミュオンライン大会とか前々からあるみたいだし、賞金の有無はさほど関係ないと思うよ
    EVO2013で任天堂が配信中止要請して大会も中止させたかったけど、結局コミュニティ側と折り合い見つけて大会開催した過去の例があるから余計荒れてるみたいね
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-20 21:24:06
    どうやって違法コピーが使われてるって特定したんだ?

    というかエミュレーターは法的には合法、ゲームも自分で吸い出せば私的利用の範囲で合法なら賞金付いてなかったら大丈夫だったのか?
    3 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-20 19:40:37
    賞金付きの大会は商用利用になるから流石にヤバいでしょ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-20 16:05:24
    任天堂の原文は「Slippiを使うために用いられるロムのバージョンは違法にコピーされたものが必要」っていう風に読めるから、てっきり特殊なバージョンのロムでも使うのかと思ったけど
    調べてみると普通に最終verのロムに対応してるらしいし、具体的な話が分からんな
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-20 14:55:08
    駄目なんだけど、こうするしかないよなってのも分かるからつらいな
    集まれなくなった今オンライン大会をネット対戦のない旧作でやる為にはどうすればいいんだろう
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-20 14:22:29
    言葉足らずと言っておきながら自分から率先して言葉抜いて満足してるのがおるけど
    記事にある「『大乱闘スマッシュブラザーズDX』のオンライン対戦のため「ゲームの違法コピー」を改造とともに用いることになっていたとして、その点を問題視し差止めに至った」は
    NOAがKotakuやPolygonにした回答からなのでニュースサイトを挟むけど
    これが現時点では一番公式声明に近い物だろ
    ゲムスパの記事では略されてるけど「改造」は原文だとSlippi名指しされた物
    違法コピーと改造(Slippi)の両方な
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

    “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

  2. 入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板

    入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板

  3. 『メトロイド』発売から39周年―“メトロイドヴァニア”の始祖、サムスが宇宙に舞い降りた日を祝う声

    『メトロイド』発売から39周年―“メトロイドヴァニア”の始祖、サムスが宇宙に舞い降りた日を祝う声

  4. 「ゲームやり直し」推奨、原点回帰を掲げた『Chernobylite 2』大型アップデート第三弾配信

  5. 太ももが蓋を抑えてくれる!「ライザ」ぬーどるストッパーフィギュアが登場

  6. 『Halo』ファン集団拳銃に続き実射可能な「M7 SMG」自作。サプレッサーも装着可能

  7. 着せ替えや部屋の装飾を楽しみながらストレス発散!リラックスゲーム『Comfy Girl: Lofi Companion』9月Steam配信決定

  8. 新たな「ネット怪談」の誕生?中古3DSに残された奇妙な写真…果たしてその正体は

  9. 「救ってくれたあの人を、今でも覚えてる」オンラインで偶然出会った忘れられないキャラの名は―蘇る懐かしのタイトルと思い出たち

  10. ゲーム機にカエルが乗っちゃったらどうしよう!?…いつか使えるかもしれない謎チュートリアルが注目集める

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム