オンライン対応アクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink』PS5/PS4向けに2022年発売決定!世代間クロスプレイも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オンライン対応アクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink』PS5/PS4向けに2022年発売決定!世代間クロスプレイも対応

PS4とPS5間のクロスプレイにも対応。

家庭用ゲーム PS5

Cygamesは、大型オンラインイベント「グラブルフェス2020」にて、アクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』を2022年に発売すると発表しました。また、PS5版の発表に加えて、PS4とPS5間によるクロスプレイにも対応していることを明らかにしています。

本作は、『グランブルーファンタジー』シリーズのスピンオフとして発表された、オンラインマルチプレイ対応のコンシューマー向けアクションRPG。2016年当初はプラチナゲームズとの共同開発体制でしたが、2019年2月に開発契約が終了。それ以降はCygamesのみでの開発体制になっています。

「グラブルフェス2020」では、同シリーズのディレクターである福原哲也氏が発表当時から現在の開発状況について報告。2016年初頭に本作を開発してから半年くらいで発表したのは「早すぎた」としており、「本来、2022年に発売するのであれば来年の夏に発表するくらいの感覚」と反省の弁を述べています。

さらに同氏は、現在の開発段階について公開。すでに本作はアルファバージョン(様々な機能やリソースが仮、または未完成の状態のものが含まれるが、ゲーム全体を通してプレイできる状態)の段階であることを明らかにしています。

今年、開発チーム内で掲げた「2019年の開発で見えたゲームエンジンの課題の解決」「最終仕様にあわせ、各パート一斉に並行して制作開始」「PS5対応を含めた最終スケジュールの確定と、本開発及び量産フェースへの移行」の3つの目標はすでに達成し、現在はアセットを作りながら進行中とのことです。

加えて、本来、主人公として登場するはずだったジータにそっくりの「ブルー」について解説しており、2016年後半にグランとジータがただの主人公以上に人気が出たことを踏まえ、本作の主人公をブルーからふたりに変更し、シナリオも変えたとのこと。当初は、二人のプレイアブルキャラクターを制作するのは困難であるとの声があったそうですが、「そこは頑張ろうよ」と決断したことを明らかにしています。

なお、ブルーは、アークシステムワークス開発の対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の「カラー11」で登場済み。開発チームからは「思い出カラー」と呼ばれていたそうです。

最後のセッションでは本作のゲームプレイ映像を公開(6時間16分50秒から)。ボス戦を含めた様々なバトルシーンが確認できます。後日、英語字幕付きで個別の映像として公開される予定です。

同氏は、「来年末からは、夏頃の発売に向けてどんどん情報公開ができるかなと思っていますので楽しみにしてください」と本作のセッションを締めくくっています。

『GRANBLUE FANTASY Relink』は、PS4/PS5向けソフトとして発売予定です。

《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-13 3:19:32
    楽しみに待ってますぜ。PS5でやろうっと
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-13 2:44:29
    2022…これ当初2018年に出す予定だったんだろ?見込みが甘すぎる。
    21 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-13 2:02:30
    金は出せても自社技術を培う時間は買えないよね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-12 20:32:17
    プレイ動画からはグラブルオートマターって感じだけどこれはこれで悪くない
    演出も凝ってるしこれがマルチで遊べるなら楽しそう
    4 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-12 17:55:49
    できあがったらプラチナ色完全になくなってそう
    プラチナ降りてから3年くらい開発するってことよね
    こんな事態になるってことは
    やっぱりなんかトラブルがあったんだろうなあ
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-12 16:08:29
    2022年なのにPS4とマルチなの?品質で必ずどっちかが足引っ張るパターンじゃん
    11 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-12 16:01:05
    発売する頃には誰も覚えてなさそう
    36 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-12 15:47:14
    2022年ってぶっちゃけグラブルのブランド力の方が持たないだろ
    サイゲ作品はアニメでもゲームでも特典で売り上げかさましするけど
    発売するころにそこまでの熱心なファンが残ってるかどうか……
    39 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-12 15:33:40
    最後の画像の角生えた人
    角が左右の視界を邪魔しまくってそう
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-12 15:26:43
    コメント入力したらサイバーパンくのcmが挿入されて無効になるのやめてくれ
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

    今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

  4. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  5. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

  6. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  7. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  8. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  9. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

  10. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム