ホラーADV『The Sinking City』各ストアで再販へ―Steam版も登場なるか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ホラーADV『The Sinking City』各ストアで再販へ―Steam版も登場なるか

未だ販売権を巡る裁判自体は継続中。

PC Windows

Bigben Interactive/Naconは、ホラーADV『The Sinking City』のXbox One版の販売を再開、Steamストアページの再公開などを実施しました。

2019年6月に発売された同作はクトゥルフ神話要素もあるホラーアドベンチャーゲーム。国内でも10月31日にPS4向けに発売されています。同作を巡っては、開発であるFrogwaresとパブリッシャーのBigben Interactive/Nacon間で販売権の契約を巡る係争が起こっており、2020年中盤には一部のストアを除き販売が停止していました。PC版にて行われた、事前予告を覆す日本語削除についてもFrogwaresとBigben Interactive/Nacon間の不仲の結果としてか、Frogwaresに対しBigbenによって無断で行われたことが明らかにされています。

今回Bigben Interactive/Naconより行われた声明では、依然として係争中ではあるものの、Frogwaresが明らかに違法な方法で契約を終了したと裁判所が判断したことで、既に配信再開されたXbox One版を皮切りに各ストアでの販売が再開される見込みであるとしています。

なお、同作のSteam版については、発表当初の予定から直前で変更されEpic Gamesストアでの時限独占販売となった後、Steamで販売されないままに、今回の争いを原因としたSteamストアページの削除に至ったため、今後Steam版が販売された場合、Steamユーザーにとっては1年半以上を経てようやく同作をプレイ可能な状況となる予定です。Steam版の日本語については「対応」としてストアページに表記が行われています。

※UPDATE(2021/1/6 14:03):本文中、日本語削除についての記述をより分かりやすく調整しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《三ツ矢》

釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-01-06 8:51:17
    これよりも、Observerの北米PSストア復活して欲しいわ
    やっと復活したと思ったらPS5のみだしマジで意味わからん
    Layers of Fearとのバンドルで買ったから後回しにしてたのが運の尽き
    こんなことなら買ったときにすぐDLしとくんだった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 6:29:22
    結局の所、日本語化できんの?
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-06 6:04:35
    このゲームのue4アセット出すって言ってたからずっと待ってたんだけど、出なかったんだよね
    こういうイザコザがあったからなのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-06 4:50:26
    Bigbenが日本語削除したってあったけどこの記事ではFrogwaresが無断でやったってなってる
    記事書いてる人が混乱してるのかFrogwaresが嘘ついてたのか
    4 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム