Steamコントローラ特許裁判でValve敗訴―4億円以上の支払いへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamコントローラ特許裁判でValve敗訴―4億円以上の支払いへ

陪審員の満場一致で意図的な特許侵害と判断されました。

ゲーム文化 カルチャー
Steamコントローラ特許裁判でValve敗訴―4億円以上の支払いへ
  • Steamコントローラ特許裁判でValve敗訴―4億円以上の支払いへ

2015年より続けられてきたSteamコンローラの特許侵害をめぐる裁判ですが、Valve側が400万ドルを支払う形で幕を閉じそうです。

この裁判は、2015年に発売されたValve開発のSteamコントローラの背面ボタンが、ゲーミング機器メーカーCorsairの子会社であるSCUFとIronburg Inventionの特許を侵害していたとして争っていたもの。公式サイトによると、SCUFは特殊なトリガー機構などの特許を105件保有しているとしています。

Steamコントローラと同じく背面にパドル式のボタンを持つXbox Eliteコントローラーは、マイクロソフトが正式にSCUFからライセンスを取得しており、2018年にSIEから発売されたDUALSHOCK4用の背面ボタンアタッチメントは同社が共同開発という形で携わっていました。

裁判では、Valve側は意図したものではないと主張していましたが、SCUFの弁護士は警告を無視した上で開発を進めており、特許侵害のリスクを理解していたと指摘していました。

2月2日、ワシントン州の地方裁判所は、陪審員の満場一致で故意に特許を侵害したとして、Valveが400万ドル(約4億2千万円)をSCUFとIronburg Inventionに支払う判決を下したことがCorsairの発表で明らかになりました。

Steamコントローラは2019年に販売終了していますが、今回の判決はValveにとって小さくない痛手となりそうです。

《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  2. 「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

    「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

  3. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

    『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  4. 開発中止『フロントミッション』アセットを不正流用したとし『鋼嵐』をスクウェア・エニックスが提訴へ

  5. 窓の外を見てはいけない…グロテスクなドット絵サバイバルホラーRPG『Look Outside』配信開始!

  6. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  7. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  8. ベース建築型PvE協力プレイとハイリスクなPvPvE資源回収バトルが融合したサバイバルシューティングADV『Lost Rift』発表!

  9. 『FF』とクラウドが好きでバトルディレクターになった元『モンハン』開発者が語る『FF7リバース』のバトルシステムセッションレポ【GDC 2025】

  10. 「P4RE.JP」ドメイン登録される。『ペルソナ4』リメイクの噂にファン沸き立つ

アクセスランキングをもっと見る

page top