君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年

過去にはYouTubeのメンテナンス画面でもパロディ素材が使われていました。

ゲーム文化 カルチャー
君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年
  • 君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年
  • 君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年

All Your Base Are Belong To Us」とは、1989年に登場したアーケードタイトル『ゼロウイング』の欧州版のセリフ。同作は日本の東亜プランが開発したシューティングゲームで、1991年に国内向けで家庭用機版、欧州向けにはメガドライブ(Genesis)版がリリースされていました。

『ゼロウイング』は国内外で評価が高いゲームでしたが、欧州のメガドライブ版がただひとつ違っていたのは……英語ローカライズがいい加減だったのです。

オリジナル版では「君達の基地は、全てCATSがいただいた。」だったセリフは、欧州メガドライブ版では「All your base are belong to us(あなた達の基地すべては私たちのもの)」とネイティブから見ると非常に稚拙な言い回しに。他にも奇妙な言い回しの英語訳が多いということで海外では1999年にネット上で話題となり、「All your base are belong to us(略してAYBABTUやAYBとも」はネットミームとして大流行しました。

2000年末頃、プログラマーでテクノバンドThe Laziest Men on Marsのパートタイムディスクジョッキーだったジェフリー・ロバート氏が、『ゼロウイング』のサウンドトラックをミックスした曲「Invasion of the Gabber Robots」を制作。2001年2月、この曲と同ミームのフォトショップスレッドに投稿されたさまざまな画像を組み合わせたミーム動画が作成され、英語圏で爆発的に流行しました。以降、「All your base are belong to us」はYouTubeのメンテナンス画面にパロディが登場するなど、多くの人の記憶に刻み込まれています。

日本のゲームを海外向けにローカライズするパブリッシャーにとって戒めのような出来事ではありますが、当時はGoogle翻訳もネットサーフィンも存在しない時代。『ゼロウイング』のローカライズ作業を、非常に限られた条件下で行っていたことは想像に難くありません。

皮肉なもので、ネットミームになったことで『ゼロウイング』は、いまだに世界中で知られる日本製ゲームの1つとなっています。

《蟹江西武》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「25年前に言えなかった言葉が弔辞になるなんて、とても、とてもとても寂しい」新海誠監督らが弔辞を述べる...日本ファルコム創業者、加藤正幸氏を偲ぶ「お別れの会」が開催

    「25年前に言えなかった言葉が弔辞になるなんて、とても、とてもとても寂しい」新海誠監督らが弔辞を述べる...日本ファルコム創業者、加藤正幸氏を偲ぶ「お別れの会」が開催

  2. 「内容が薄い」「退屈」「過去作のほうが楽しい」…って、130時間も遊んでるのに!?とあるハンターの『モンハンワイルズ』評価にツッコミの嵐

    「内容が薄い」「退屈」「過去作のほうが楽しい」…って、130時間も遊んでるのに!?とあるハンターの『モンハンワイルズ』評価にツッコミの嵐

  3. 新しい性癖が開花しそう!『モンハンワイルズ』キャラメイクで生み出された斬新なハンター、一見奇抜だけど可愛く見えてくる…

    新しい性癖が開花しそう!『モンハンワイルズ』キャラメイクで生み出された斬新なハンター、一見奇抜だけど可愛く見えてくる…

  4. 映画「SAW」アマンダ役女優も参加! 拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』がクラウドファンディングを実施予定

  5. 『モンハンワイルズ』新人が快適な操作目指しその果てに…!自然とたどり着いた「モンハン持ち」、その再発明にベテランハンターから懐かしの声続々

  6. 『スカイリム SE』ENBアドオン形式のフレーム生成MOD登場―最高でFPS2倍も

  7. 宇宙服に身を包んだ修道女がバイオメカニカルな疫病を食い止めるサバイバルホラーローグライト『Void Martyrs』発表!

  8. 初期『Fallout』風の終末RPG『It's All Over』発表。世界の終わりを寝過ごした主人公が真実を探る

  9. Steamセールのあの子が恋しい…装い新たな今年のスプリングセールで実感する「Steam Delivery Girl」との別れ

  10. 「傷口マナー」またも話題に…『モンハンワイルズ』マルチプレイの暗黙のルールに「気にしなくていい」の声多数

アクセスランキングをもっと見る

page top