PS5向け次世代VRシステム開発発表!発売は2022年以降―タイトルの開発も進行中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS5向け次世代VRシステム開発発表!発売は2022年以降―タイトルの開発も進行中

1本のコードでPS5に接続可能で、使いやすさが向上。新しいVRコントローラーも開発中とのことです。

ゲーム機 VR

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5向け次世代VRシステムの開発を進めていることを発表しました。

新しいヘッドセットでは、飛躍的な進化を遂げて究極のエンタテインメント体験を実現し、ゲームの世界にさらに没頭できるようになるとのこと。1本のコードでPS5に接続可能で、セットアップの簡素化、使いやすさが向上。解像度や視野角といったものから、トラッキングや操作方法に至るまで、PS4向けPS VRで培ってきた知見を次世代VRシステムに活かし高精度のビジュアル体験を実現。

さらに、新しく取り組んでいる数ある技術的革新の中に、新しいVRコントローラーがあるとのこと。本コントローラーはDualSenseワイヤレスコントローラーの特徴的機能を搭載し、またエルゴノミクス(人間工学)も重視したデザインとなっているとのことです。コントローラーのほかにも、次世代のVRゲームと体験、そのビジョンの実現に向けて、現在さまざまな技術を開発しているとしています。

また、タイトルに関しては、『After the Fall』『Sniper Elite VR』『Humanity』をはじめとした数々が、PS4、PS5を問わずPS VR向けに開発中とのことです。

なお、新しいVRシステムの開発はまだ途中であり、2021年に発売する予定はないとのことです。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-02-27 0:30:18
    そもそもVRにどこまで需要があるんだ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 7:59:06
    高画質で無線はさすがに一体型じゃないと無理があるから、無線なら画質落として、高画質で遊びたいなら有線って具合に選択できるようにすればいい気がする。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 5:22:37
    キングスフィールド VR頼むぜ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 5:13:49
    PSVRは触りはじめは感動したが、セッティングの面倒くささと、まともに遊べる作品が少なすぎてな……。
    新型でどこまで改善できるかだなぁ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 4:37:38
    PSVRはロンチ時供給少なくてソフト開発も及び腰、結果微妙なラインナップってのをやらかしてるしPS5本体でも今まさに供給少ない状態になってるよね

    果たして新型出す時も同じ轍を踏まずにいられるのだろうか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 2:52:08
    OculusのFBID必須の件で自爆気味だから、価格帯によっては家庭用機の手軽さでそれなりに需要は出るのかな
    ただOculusのような柔軟性が無い分、PSVRならではの専用コンテンツがそれなりに説得力のある魅力が無いと厳しそうな気がする。高性能でも利用環境が限定的でソフトが少なかったら意味が無い
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-24 2:30:45
    よく分からんアプリに課金しないと自前の動画再生できないのどうにかして
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  2. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  5. カニカニどういうことカニ!?「カニ型PS1」を作ってしまった海外ゲーマーにそんなんありカニ!と賞賛集まる

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 「Steam Deckの画面とボタンは使わん、ARグラスに接続すればいいからな」「なんだと!?」Steam Deckを電源ボタンとUSBポートのみの超小型PC「Steam Brick」に改造した猛者が現れる

  8. GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】

  9. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  10. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム