『電脳戦機バーチャロン』シリーズの生みの親である亙重郎氏がセガを退職―シリーズの今後については「皆さんと一緒に見守りたい」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『電脳戦機バーチャロン』シリーズの生みの親である亙重郎氏がセガを退職―シリーズの今後については「皆さんと一緒に見守りたい」

「今の自分に答えられることはない」としています。

ニュース ゲーム業界

電脳戦機バーチャロン』シリーズの生みの親である亙重郎氏(@WATRIX_2021)は、2月末をもってセガを退職したことを明らかにしました。

1995年にアーケードゲームとして登場した『電脳戦機バーチャロン』シリーズは、巨大ロボット(バーチャロイド)による3次元仮想空間内での高密度かつ高機動な戦闘を実現したアクション・シューティングゲーム。2019年11月にはシリーズ過去作3作をセットにした『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』がPS4向けに配信されていました。

亙氏はまた、『バーチャロン』シリーズの今後について以下のようにコメントしています。

《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-02 6:51:41
    リアルタイムにバーチャファイターやバーチャロンに触れた世代の人達のゲーム体験って
    実は滅茶苦茶恵まれてるんだよな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 13:13:19
    結局、大手メーカーはどれもロボゲーの扱いに困っちゃうのよ
    いくらリッチに仕上げても購買層が限られてるからまるでビジネスにならない、だから仕方なくガチャを入れるとかラノベとコラボするとかの苦肉の策を講じるんだけど上手く行かない
    PS4版ボーダーブレイク、スクエニのフィギュアヘッズ、とあるチャロン…もっと言えば新作が出ないカスタムロボやACだってそう、どれも単純に"儲からなかった"か"儲からないだろうから作らない"のどっちかだよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 13:10:08
    綺羅、星の如くいた人材もいなくなりつつある。寂しいのう
    https://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/200106281.pdf
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 8:34:03
    ホラーゲームとかもそうだよね。欲しがるユーザーは一定数いるから売れはするけど沢山は売れない。だから大手は作りたがらない。インディーは開発費を抑えて一定数売れさえすれば成功できるから、あちこちから出される。ただし中途半端な出来のゲームばかりになる。
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-01 8:10:47
    タニタの企画が満了するまでは責任持って所属してたってことか…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 7:31:19
    おもしろいゲームと売れるゲームってのは違うんだなあ
    理想は面白いゲームを宣伝で売れたらいいんだろうけどねえ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 5:17:08
    VRがもっと発達した先ならワンチャンあっただろうけど現状コア過ぎて売れんのよ
    例えるなら凄腕ミュージシャンとアイドルのどっちが売れてるかって感じで
    外野がいくら騒いでも売れなきゃ記憶にすら残らない
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 4:32:18
    ロボゲーって昔からあんまり数が売れないからメーカー側もやりにくいんだろうけど、こうも大手が出さなくなると悲しいものだね。今じゃロボゲー出すのはインディーばかりになってしまった。
    11 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-01 4:16:21
    4gamerに載ってる「とある魔術の電脳戦機」のインタビューでは
    亙が「毎年のように新作の企画は出し続けていたが通らなかった」「とあるとのコラボじゃないと新作が実現出来なかった」と答えてる。

    一方、電撃オンラインに載ってる「新サクラ大戦」のインタビューでは
    名越が「既存のファンに向けただけの作品になると、セールスもある程度見えてしまい、ジャンルとしても制約があるので、ぶち壊す部分をどの程度許容できるかを模索した。壊せないのなら制作には反対だった」と答えてる。

    結果、2つのIPは致命傷を負った。
    今のセガの没落が誰に責任があるのか、明白だと思う。
    55 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-01 4:15:13
    バーチャロンの新作ってどれだけ売れたの?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  2. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  3. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

    「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  4. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  5. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  6. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  8. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  9. 【Amazonプライムデー】先行セールが7月8日より開始!Amazonデバイスやゲーム関連製品もお買い得に

  10. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

アクセスランキングをもっと見る

page top