GameStop騒動をめぐり、米国証券取引委員会がソーシャルメディアの監視強化へ―米サイバーセキュリティ企業がBotの暗躍も指摘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GameStop騒動をめぐり、米国証券取引委員会がソーシャルメディアの監視強化へ―米サイバーセキュリティ企業がBotの暗躍も指摘

最近も、人為的に株価を上昇させていた可能性がある15の銘柄の取引が停止されています。

ゲーム文化 カルチャー
Spencer Platt/Getty Images News/ゲッティイメージズ

米国の株式市場に混乱をもたらし、さまざまな余波が広がるGameStop騒動。米国証券取引委員会によるソーシャルメディア監視の強化や何者かによるBotの暗躍が示唆されるなど、混沌とした状況となっています。

今年2月、Redditユーザーが空売りを仕掛けた大手ヘッジファンドに対して行ったGameStop株の急騰運動に関し、議会では関係者を集めた公聴会が実施されました。Redditの最高責任者であるスティーブ・ハフマン氏は、Redditのトラフィックにおいては偽アカウントなどの、いわゆるBotが重要な役割を果たしてはいなかったと説明していました。

米マサチューセッツのサイバーセキュリティ企業PiiQ Mediaが、1月28日から2月18日までのTwitterやFacebook、YouTubeなどの各ソーシャルメディアプラットフォームの投稿を分析したところ、Botと思われるアカウントがGameStopなどの銘柄をプッシュするような投稿を数多く行っていたことが判明しています。なお。この調査にはRedditは含まれてはいないとのことです。

GameStop騒動を調査している米国証券取引委員会は、先週の金曜日にも異常な取引活動とソーシャルメディアでのキャンペーンを察知し、人為的に株価を上昇させていた可能性がある15の銘柄の取引を停止させていました。今後は株式に関するソーシャルメディア上のプロモーションを監視し、見つけ次第迅速に対処すると同委員会は発表しています。

このBotが何者によるものかは不明のようですが、ただのゲーム小売店だったGameStopがアメリカの株式市場に悪い意味で大きな影響を与えている現在の状況は、多くのゲーマーは想像もしていなかったのではないでしょうか。米国のゲーマーにとってのオアシスのような存在だったGameStopの行く末が見守られます。

《蟹江西武》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-01 8:51:12
    botよりも、機関を通した誰が依頼したのかも分からんような大量の空売りをもっと透明化して、規制しろって
    ファンダメンタルズを無視し、個人じゃ太刀打ちできないような大量の資金で強制的に株価を下げたりと、悪質なやり口がゴロゴロしてんのに
    そういうのをSECとかがほったらかしにしてからこそ、個人投資家たちの怒りがたまってRedditで爆発してるんだろうに

    表面的に差別反対を唱えるやつらと同じで、問題の根本に光を照らさなきゃどうせまた次のGamestop騒動が起きるだけだわ
    33 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-01 8:29:27
    テキトーに煽りいれれば株価操作できちゃう前例になったからな。SNS自体で株価をどうこうするのは出来ないが、利用者はいくらでも操作できるって分かった以上は監視対象になるでしょ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 8:03:15
    善意に見せかけて買い煽って売り抜けた恐れがあるから問題なってんでしょ
    要はただの株価操縦、ゲーマー達がファンドに勝ったみたいな美談じゃない
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 7:29:40
    ハゲタカファンドが空売り仕掛けて潰そうとした会社を
    個人投資家が買い支えたってことだろ?
    なにが悪い影響なんだ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-01 7:12:14
    大口投資家や企業がやれば許されることも、個人投資家がやると許されない
    まさに資本主義における下剋上になるもんな
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  2. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  4. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  5. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  6. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

  7. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  8. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  9. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

  10. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム