コナミホールディングス、2020年度事業利益は過去最高益に―『桃鉄』や『SOUND VOLTEX』が貢献 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コナミホールディングス、2020年度事業利益は過去最高益に―『桃鉄』や『SOUND VOLTEX』が貢献

スロットゲーム『All Aboard』が北米のカジノへ販売拡大するなども貢献した様子です。

ニュース ゲーム業界
コナミホールディングス、2020年度事業利益は過去最高益に―『桃鉄』や『SOUND VOLTEX』が貢献
  • コナミホールディングス、2020年度事業利益は過去最高益に―『桃鉄』や『SOUND VOLTEX』が貢献

コナミホールディングスは、2020年度コナミグループ報告書を発表し、報告書内で2020年度の事業利益が過去最高益になったことを発表しました。

同社のIRページに掲載された報告書によると、デジタルエンタテインメント事業が同社の業績を大きく牽引し配当金を増配。事業利益が前年比44.8%増の641億6千4百万円と過去最高益になったことが明らかにされています。

デジタルエンタテインメント事業では『桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~』がシリーズ初の累計販売本数300万本(ダウンロードを含む)を突破。アミューズメント事業では音ゲーの『SOUND VOLTEX』シリーズの最新モデル『SOUND VOLTEX -Valkyrie model-(サウンドボルテックス ヴァルキリーモデル)』が全国のアミューズメント施設で好評稼働中など、コンシューマーゲームもアーケードゲームも好調だった様子です。その他にも、最新4Kビデオスロットマシン『DIMENSION 49J』専用のスロットゲーム『All Aboard(オール アボード)』が世界中で好評であることも報告されています。

また、PCやスマートフォンがあれば離れていても対戦することができる『遊戯王リモートデュエル』の提案や、PC等でアーケードゲームを遊べる「コナステ」において、2015年にリリースした『beatmania IIDX INFINITAS』の大型アップデート、新たに『pop’n music Lively』をはじめとした音楽ゲームやメダルゲームのサービスの開始など、「コロナ禍におけるKONAMIの新たな取り組み」が紹介されています。報告書の最後では、「コロナ禍の一日も早い収束を願うとともに、ウィズコロナ・アフターコロナの社会を見据えて、新たな商品・サービスを提供していきます。」と新たな商品やサービスについて示唆されています。

2022年には『GetsuFumaDen: Undying Moon』のリリースも予定されています。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 日本産インディー『The Citadel』も!『Nightmare Reaper』や『Graven』などブーマーシューター8つが期間限定計18ドル

    日本産インディー『The Citadel』も!『Nightmare Reaper』や『Graven』などブーマーシューター8つが期間限定計18ドル

  2. ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

    ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

  3. E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

    E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

  4. 大手アダルトサイトが恒例の検索ランキング発表―2022年最も検索されたゲーム&キャラクターは?

  5. ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

  6. 『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定

  7. Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

  8. 日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す

  9. 『Dark and Darker』開発元オフィスに強制捜査―ネクソン開発中止ゲームのアセット流用疑惑で

  10. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

アクセスランキングをもっと見る

page top