PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』要求スペックが公開―GPU水準は低めながらRAMは16GB推奨 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』要求スペックが公開―GPU水準は低めながらRAMは16GB推奨

グラフィックの飛躍的な向上が見られるトリロジーの動作要件が公開。

PC Windows
PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』要求スペックが公開―GPU水準は低めながらRAMは16GB推奨
  • PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』要求スペックが公開―GPU水準は低めながらRAMは16GB推奨
  • PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』要求スペックが公開―GPU水準は低めながらRAMは16GB推奨
  • PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』要求スペックが公開―GPU水準は低めながらRAMは16GB推奨

Rockstar Gamesは、PC版『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版(Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition)』の要求スペック情報を公開しました。

本作はリマスターによってグラフィックや操作性などの改善・向上が施された、『グランド・セフト・オートIII』(2001)『グランド・セフト・オート: バイス・シティ』(2002)『グランド・セフト・オート: サン・アンドレアス』(2004)の3作品がプレイできるタイトルです。

オリジナル版との比較ができるトレイラーからはキャラクターモデルやライティング、オブジェクトの反射などさまざまな点でグラフィックの向上が見られましたが、PC版の推奨スペックは以下の通りとなっています。

必要動作要件

  • OS: Windows 10 64-bit

  • CPU:Intel®Corei5-6600K / AMD FX-6300

  • メモリ: 8GB

  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 760 2GB / AMD Radeon R9 280 3GB

  • HDD: 45GB

推奨動作要件

  • OS: Windows 10 64-bit

  • CPU: Intel®Corei7-2700K / AMD Ryzen 5 2600

  • メモリ: 16GB

  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 970 4GB / AMD Radeon RX 570 4GB

  • HDD: 45GB

CPUやGPUはそれほどハイスペックを要求するものではないものの、メモリに関しては昨今のゲームと同じく8GB以上は必須であるようです。ちなみに、オリジナル版『グランド・セフト・オート: サン・アンドレアス』の動作要件はこちらになります。

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』はPC(Rockstar Games Launcher)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに7,700円(税込)で11月12日の発売予定。2022年前半にはiOS及びAndroidへの対応も予定しています。予約受付も実施中です。

また『III』がPlayStation Nowへ、『サン・アンドレアス』がXbox Game Passへ提供予定であるほか、各作品5,000円での単品購入も可能です。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  3. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  4. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  5. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  6. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  7. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

  8. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  9. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

  10. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top